マガジンのカバー画像

『ファ~トンいきもの記』

48
いろいろな「いきもの」の様子を紹介しています。『「ファー」ブル昆虫記』と『シ「ートン」動物記』を組み合わせたような「いきもの」紹介です。日本・シンガポール・ラオス・インド・ネパー…
毎週2回ほど記事を新たに投稿しています。
¥1,500
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

『ファートンいきもの記』【N48】 (2024年1月13日) 

【記事累積:1912本目、連続投稿:846日目】 <探究対象…生き物、観察、パラメーター、パスポート、人間の定義> 今日の「いきもの」は名づけるならば≪まさか人ではあるMyna≫です。なぜこのように呼ぶことができるのでしょうか。 シンガポールでよく見かける鳥といえば「マイナ(Myna Bird)」だと思います。ハトやスズメも見かけますが、くちばしと足は黄色でそれ以外は真っ黒なので「警告色」のため目につきやすいのです。またマイナはホーカーなどにも乗り込んでくるので、その度胸

¥300

『ファートンいきもの記』【47】 (2023年11月22日) 

【記事累積:1849本目、連続投稿:794日目】 <探究対象…生き物、観察、パラメーター、兵法> 今日の「いきもの」は名づけるならば≪ヒ番犬≫である。なぜこのように呼ぶことができるのだろうか。 この前の日曜日、ビエンチャンの中心部からメコン川に沿って寺院を散策していると、川沿いには素敵な寺院がたくさんあった。その一つが「ວັດໂຄກນິນ(ワットコックニン、Wat Koknin)」である。この寺院の詳しい様子については寺院紹介のシリーズで綴ることにしたい。 この寺院に入

『ファートンいきもの記』【46】 (2023年9月17日) 

【記事累積:1726本目、連続投稿:728日目】 <探究対象…生き物、観察、擬人化、パラメーター> 今日の「いきもの」は名づけるならば≪てじなーニャ≫である。なぜこのように呼ぶことができるのだろうか。【課題の設定】 奴は私の家の近くにいた。私が近くのカフェに向かっていると、家の壁の上を移動していたのである。普通ならば近くを人間が歩いているのだから、それに気づいて警戒しそうなものである。だが奴は私が近づいているにも関わらず、私が進む方向とは反対に向かっていた。もしかしたら奴

『ファートンいきもの記』【45】 (2023年6月26日) 

今日の「いきもの」は≪特警ヤモリ≫である。 奴はラオスの首都ビエンチャンにある有名スポットの一つ「パトゥーサイ(凱旋門)」の敷地内に住んでいた。パトゥーサイの周辺は公園になっていて、木々が多く、噴水もあるため、様々な生き物にとって快適な場所のようである。 夜の散歩のコースとして、いつもここに立ち寄るのだが、そのたびにヒキガエルやヤモリや虫たちに出会うことができる。パトゥーサイの上の方からは夜でも鳥たちの鳴き声が聞こえてくる。 その中で、公園内の大きめの木を住処としている奴

『ファートンいきもの記』【44】 (2022年8月29日)

今日の「いきもの」は≪ドッペルゲンGAMA≫である。 8月初めに居候していたカエルたちをリリースしたことは以前に話した。そして、再びタイに戻ってきて居候の候補生を夜の散歩で面接している。第2期生1匹目とは帰国の日の夜すぐに出会ったものの、かなり大きな声で鳴くので、近所迷惑も考え仕方なく数日でリリースした。 次なる第2期生を探していると昨日2匹目と遭遇できた。つかんでみたが鳴き声はなく、身体を震わせるだけなので、奴がメスであることは分かった。家に帰ってしっかりと観察していると

『ファートンいきもの記』【43】 (2022年7月15日)

今日の「いきもの」は≪ジャッ木≫である。 奴はマレーシアの首都クアラルンプールで活動をしている。植物たちが集まる場所を、人間が勝手に公園にして、さらには草などの成長を押さえつけ、息苦しくさせてしまうような道をコンクリートブロックで作り、地面を覆ってしまっていることが気に食わなかったのだろう。奴は、「電動式や油圧式の持ち上げ用の工具」も使わずに、自分の力でブロックを持ち上げていたのである。 奴の「とくしゅ(特殊能力)」は「ブレーク・スROOTS」である。 奴の力は確かに強いが

¥100

『ファートンいきもの記』【39】 (2022年4月4日)

今日の「いきもの」は≪Bustopher Jones(バストファー・ジョーンズ)≫である。 ミュージカル『CATS』の中で、奴は他のネコとは別格の存在である。上流階級の住む街で生活しているため、美食家であり教養もあるという設定になっている。バンコクでであった奴も同様に美食家と思われる。ワット・バーン・ペン・タイの寺院内にある水上レストランの周辺が奴の住処らしい。レストランのスタッフが調理や接客や片付けで忙しい中、ちょっと偉そうな雰囲気でゆったりとレストランにやってきた。そして

¥100

『ファートンいきもの記』【37】

今日の「いきもの」は≪マゾヒスChick≫である。 ネパールの首都カトマンズからボランティアの山村へは長距離バスで5時間ほどかかる。そのため、途中でトイレ休憩があり、ちょっとしたお店もあって、そこに住んでいる人たちが様々な生き物を飼育していた。奴らはそこで暮していた。ここはいくつかの山を越えた場所であり、標高も高いため、水を手に入れるのは大変である。だから水は貴重なのであるが、それにしても奴らが飲み水にしていた水は決してきれいとはいえない状態であり、洗濯など別の使い方をすべき

¥100