マガジンのカバー画像

まいに知あらび基おもいつ記

1,176
毎日、粗びきな、思いつきをスマホにメモし、それを紹介しています。長さも中身もバラバラ、日々スマホメモに綴る単なる素材、支離滅裂もご容赦を。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

❖ビエンチャンを見てんじゃん(122)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月24日)◆あれこのマーク、どこかで見覚えが・・・◆

【記事累積:2077本目、連続投稿:1009日目】 <探究対象…ラオス、ビエンチャン、マーク、勘違い、政党> ♪サバイディー(ສະບາຍດີ、こんにちは) 週末、ビエンチャン各地で撮影した写真を見返していました。 ただ以前に報告したように、ラオス第2期で撮影した写真や動画の多くは外付けハードディスクに移していて、それがGW頃に反応しなくなったため、現在振り返ることができるのは、ラオス時代に使っていたスマホに消去せずに残しておいた写真に限られます。 その中で、「あれ?なん

♪🎵 ポッとDEポエム 🎵♪(73杯目) まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月22日)

(以前ポッと出てきてポットに溜めておいたポエムを投稿、基本ネガでちょっと影ありはお許しを。まだ温かみは残っています。) 【記事累積:2074本目、連続投稿:1007日目】 <探究対象…ポエム、創作、自己分析、循環、円、新たな世界> <<円循環に生まれる変化>>【課題の設定】 一つの円で回っていたら グルグルグルグル安定だけど そのうち燃料減ってきて 回るのだけで疲れちゃう 円が全てで狭い視野 自分の位置も謎になる 牢獄みたいな単一円 そのとき救いの外の円 小さくて

♪🎵 ポッとDEポエム 🎵♪(72杯目) まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月21日)

(以前ポッと出てきてポットに溜めておいたポエムを投稿、基本ネガでちょっと影ありはお許しを。まだ温かみは残っています。) 【記事累積:2073本目、連続投稿:1006日目】 <探究対象…ポエム、創作、自己分析、ズレ、不適合> <<ここは自分の場所じゃない>>【課題の設定】 自分の感覚 ズレている 自分の経験 なんだろう それでも きちんと してきたつもり なのにズレが明るみに つまり自分は不適合 ここは自分の場所じゃない うすうすだったが 確信に あとは決断する

❖七色タイトル写真館(95枚目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月20日)

【記事累積:2072本目、連続投稿:1005日目】 <探究対象…フォトランゲージ、ヒキガエル> 写真は「ラオス・ビエンチャン」【情報の収集】 浮かんだタイトルは・・・【課題の設定】かつ【まとめ・表現】 (【整理・分析】は思考過程に内部化されています) 「なんか用ですか?」 「兄弟仲良し」 「踏み台」 「どいてほしいな」 お客様のお好きなタイトルをお選びください。もちろんお客様がオリジナルでタイトルをつけていただくのも大歓迎です。当館の作品は固定されたタイトルを持っており

❖ビエンチャンを見てんじゃん(121)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月19日)◆ラオスでは公道は共有財産かも◆

【記事累積:2071本目、連続投稿:1004日目】 <探究対象…ラオス、ビエンチャン、道路、イベント> ♪サバイディー(ສະບາຍດີ、こんにちは) ラオスで生活していると、いつもなら普通に通ることができている道が、週末になって通れなくなったり、通りにくくなったりすることがあります。 通りに面した家が歩道や車道の方にまでテーブルやイスを出し、それらをテントで覆っていることがあるのです。お祝い事やお葬式などのイベントがあると、家の中だけではスペースが足りないのか、公道を含

❖ビエンチャンを見てんじゃん(120)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月16日)◆便利であることが常に是ではないと感じた瞬間◆

【記事累積:2068本目、連続投稿:1001日目】 <探究対象…ラオス、ビエンチャン、飲食店、効率性・合理性> ♪サバイディー(ສະບາຍດີ、こんにちは) ラオスの勤務校が教室を借りていたインターナショナルスクールの隣には、たぶん中華系の飲食店があります。 ラオス第1期のときは、ここにかなりローカルな商店がありました。しかし第2期になるとここにはオシャレなレストランっぽい飲食店ができていたのです。 メニューはホットプレートの料理がメインです。いつもはコーヒーだけ注文

アンラーン💣リラーン📚ためらわん♫run83…⭐連続1000日達成、しかし新たな課題はこの活動の「意味・位置・価値」を考えること⭐️

(これまでの虚栄を解きほぐす「unlearn」のため、頭の中を刷新する「relearn」を躊躇なく進めるための記録) 【記事累積:2067本目、連続投稿:1000日目】 <探究対象…コラム、継続、目標、ドラッカー> ついに連続投稿の日数が大台の「1000日」となりました。 連続投稿のスタートは2021年9月下旬で、最初はそれまでも続けてきたコラムのシリーズについて整理してみることから始めたのでした。 その後、行き当たりばったりで新たなシリーズを増殖させながら、今日の朝に

❖七色タイトル写真館(94枚目)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月13日)

【記事累積:2065本目、連続投稿:998日目】 <探究対象…フォトランゲージ、トッケイヤモリ> 写真は「ラオス・ビエンチャン」【情報の収集】 浮かんだタイトルは・・・【課題の設定】かつ【まとめ・表現】 (【整理・分析】は思考過程に内部化されています) 「唖然」 「地獄の口」 「歯科検診」 「発声練習」 お客様のお好きなタイトルをお選びください。もちろんお客様がオリジナルでタイトルをつけていただくのも大歓迎です。当館の作品は固定されたタイトルを持っておりませんので。

♪🎵 ポッとDEポエム 🎵♪(71杯目) まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月11日)

(以前ポッと出てきてポットに溜めておいたポエムを投稿、基本ネガでちょっと影ありはお許しを。まだ温かみは残っています。) 【記事累積:2063本目、連続投稿:996日目】 <探究対象…ポエム、創作、自己分析、人間の器、尊重、寛容、責任感> <<未成熟なる偽責任(ニセキニン)>>【課題の設定】 自己顕示欲にわがままが見え隠れ 承認欲求に幼さが見え隠れ 自分の解が最適だという傲慢 他者の解への嫉妬がうずまく いつまでそんな状態なのか 自分の年齢を考えよ 他者の解を尊重で

❖デタラメなデカルトーク【セッション5】❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月10日)

(デカルトの著作を使ってタラタラとデタラメな考察) 【記事累積:2062本目、連続投稿:995日目】 <探究対象…デカルト、哲学、現象界とイデア界、プラトン、魂と肉体> 【課題の設定】…本日の一文で特に考えたい部分です。 本日の一文は、デカルト著『方法序説』の序文です。「(前回の文のつづきから)第五部ではわたしが探求した自然学の諸問題の秩序、とくに心臓の運動や医学に属する他のいくつかの難問の解明と、われわれの魂と動物の魂との差異、・・・(一文が長いので今回も途中まで)」。

❖ビエンチャンを見てんじゃん(119)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月8日)◆あまり考えることもなく受け入れていた「当たり前」は、処変われば「全く当たり前ではない」のだと気づいたときに生まれる空虚な気持ち◆

【記事累積:2060本目、連続投稿:993日目】 <探究対象…ラオス、ビエンチャン、当たり前、カオニャオ、ラオス料理> ♪サバイディー(ສະບາຍດີ、こんにちは) 2024年3月初め、ラオスを離れるまであと2週間くらいになったとき訪れたラオス料理のお店です。勤務校の先生方と一緒に行きました。 こういったお店でも屋台でも、料理を注文すると「当たり前」のように出てくるのが「カオニャオ」という「もち米」でした。日本でよく食べていた「うるち米」を頼みたい場合には、きちんと伝え

❖ビエンチャンを見てんじゃん(118)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月7日)◆小さな橙によって「ゆらぎ」と「隙」が生まれたという勝手なる解釈◆

【記事累積:2059本目、連続投稿:992日目】 <探究対象…ラオス、ビエンチャン、仏教寺院、お経、勝手な解釈> ♪サバイディー(ສະບາຍດີ、こんにちは) 2024年3月末にラオスから日本に戻ってきておりますが、ラオスの色々な気づき・学びについては、こちらのシリーズ、「無『意』味感想」シリーズ、「一人で勝手に旅気分」シリーズなどを併用しながら気まぐれに投稿していこうと思います。 2024年3月頃のWat That Phounです。この頃はいよいよラオスを離れて日本に

❖ビエンチャンを見てんじゃん(117)❖ まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月6日)◆リアルの身近さ、バーチャルの縁遠さ◆

【記事累積:2058本目、連続投稿:991日目】 <探究対象…ラオス、ビエンチャン、仏教寺院、壁画> ♪サバイディー(ສະບາຍດີ、こんにちは) 家からパトゥーサイに向かう途中にWat Phonexaiという寺院があります。この寺院は敷地内の仏像の置かれ方が他の寺院とちょっと違う感じがします。 だいたいの寺院では、本堂や食堂などを中心に、その建物の中に仏像があり、僧侶や信者が座るスペースがそれなりに用意されています。Wat Phonexaiにもそのようなお堂はあるので

♪🎵 ポッとDEポエム 🎵♪(70杯目) まいに知・あらび基・おもいつ記(2024年6月5日)

(以前ポッと出てきてポットに溜めておいたポエムを投稿、基本ネガでちょっと影ありはお許しを。まだ温かみは残っています。) 【記事累積:2057本目、連続投稿:990日目】 <探究対象…ポエム、創作、自己分析、心配事、見せかけ> <<致命傷は手遅れなのに>>【課題の設定】 色々心配してるフリ 色々気にしているフリ ホントは浅い思慮なのに 考えているフリしてる ホントに真面目な人ならば きちんと考え準備する しかし私は見せかけで フリだけなので穴だらけ とりあえずで流