見出し画像

令和最新版2024年最注目のEA特化のECサイト『シストレ.com』に登録してみた



最近ふと思ったのですが、InstagramやYouTubeなどでFX系のインフルエンサー増えてません?増えてますよね?!
それだけ多くの人に投資への関心が向けられるのは嬉しい反面、
ネット上に発信されている情報の選定には十分に気をつけて欲しいものです。

そんな私はFXではEA(自動売買ツール)と裁量のハイブリット取引をしているトレーダーなのですが、
新規の個人投資家が増えている中、大変興味深いサイトを発見してしまいました!


その名も…


1シストレ.com

1-1 どんなサイト

2023年11月に正式ローンチされた、EA(自動売買ツール)専門のマーケットプレイスを提供する
今業界で最も注目を集めているECサイトとなっております!

シストレ.com

1-2 EAの掲載数

ローンチされてからたった半年で脅威の100個
掲載数からもわかる通り、飛ぶ鳥落とす勢いのあり
「トレーダー」「開発者」共に注目されているのが一目でわかります。
今もなお、定期的に新しいEAが増えており、
EAの万博会場であると行っても過言ではない。(眺めてるだけでも楽しい笑)


2実際に登録してみた

2-1 step1 無料会員登録をする

サイト内の無料会員登録の項目からメールアドレスとパスワードを入力後
すぐに本人確認メールが届きました。
最後にメール内のリンクにアクセスすると
本登録が完了となります!

登録後に送られてくる本人確認メール



2-2 step2 口座開設(無料版利用時は必須)

先ほどの本人確認のメールのリンクにアクセスするとマイページに
繋がっているので、そのまま口座を開設しましょう!

MEMO:無料版を使うにはシストレ.comに認証された口座が必要になるので
先に口座を開設しておくこと。


無料版を利用するために登録できるブローカーは6社
自分好みのブローカーを選びましょう!

無料版で利用できるブローカー


無事口座が開設出来たらマイページから口座登録申請しましょう。
プルダウンから会社を選択し、口座番号を入力して申請したら
あとは承認メールが届くのを待つだけです!

口座申請フォーム



申請してすぐ認証メールが届きました!
もはや待ってないです笑

実際に届いた承認メール



会員登録も口座認証も一瞬で終わったので、
すぐにサイトを利用できるようになりました!

MEMO:承認待ちの時にEA一覧のページでどんなEAがあるか目を通しておくと、次のステップが楽になる。



2-3 step3 EAを選定してDL


EA商品ページ

今回はサイト内で最新の「EA TAKATAN」をダウンロードしてみます。
シストレ.comは商品ページのレイアウトがごちゃごちゃしておらず、
比較的にシンプルで一目でEAの特性がわかるから
EAの選定が捗ります!
(どんなサイトでも外部サイトのリンクが多いと萎えますよね笑)


実際に商品ページの”このツールダウンロードする”をクリックして
請求先情報の入力をすると、このようなページが表示されます。

ダウンロードページ

こちらからZIPファイルがダウンロードできます。
ダウンロードしたファイルをMT4に入れれば取引が開始できます!

ここでサイトの強みを感じました。

"シストレ.com"の強み
・会員登録からEAをダウンロードまでのプロセスが非常に簡単
・無料版の利用のみならEAを何個でも使いたい放題
・有料版はサービスが拡張される
→普段自分が使っている口座での利用が可能になる
→どのブローカーでも利用も可能になるのでキャッシュバックサービスサイトなどの連携ができる
・無料版と有料版が1つのサイト内で選べるのはシストレ.comだけ



3 おまけ  

3-1 自分が既に登録している口座で申請してみた笑

決してやましい意味はないです。
興味本位で、自分がすでに使っている口座で登録の申請をしてみました。
結果はもちろん無理でした。
申請を送った後、このようなメールが…

カスタムサポートメール

この記事を読んだ方は素直に手順に従いましょうね!


4 大型アップデートで日々進化している


一言だけ言わせてください。
“開設してからまだ一年も経ってないですよね??”


4-1 口座切り替えが可能になった(有料版のみ)

過去口座切り替えはできなかったらしいが、有料版購入時に申請した
口座以外に切り替えることが可能になった!
流石にこれは購入者の声が多かったんですかね笑
それにしても対応が恐ろしく早いな…


4-2 ソースコード提出が不要になった

これまた大型、セキュリティ面で嬉しいアップデートですね!
こちらは開発者に有益なアップデート内容になりますが、
新設サイトなだけあって、セキュリティ面は妥協せずに
日々改善に取り組んでいる姿勢が見受けられます!


4-3 一定のパフォーマンスを得られていない商品の掲載停止

これ地味にありがたくないですか?
言い換えればEAの品質が保証されてるってことですよね!
もちろんサイト内での基準ではありますけど。
「”低パフォーマンスEAは放置せずに定期的に掲載を停止している”」
これは取引で日々精神を削っているトレーダー目線からしても
余計なところに思考のリソースを掛けなくていい
EAトレードにこれから挑戦したいと思っている初心者層からしても
安心してEA選定できる
現状こういうところにも気を配っているサイトってここだけなのでは?



5シストレ.comに登録してみて思ったこと


サイト登録してから、その日一日中サイト内をウロウロしてしまいました笑
早速感想をまとめますね!

5-1 先に結論言います。"期待大"です!


業界に現れてまだまだ歴史の浅いサイトではありますが、
私はかなり惹かれるものを感じます。


一応…私もイチ投資家の端くれでございます!笑
個人的な見解ではありますが、FX業界の現状として
「マスメディアではあまり取り上げられない」
それが原因で
「インフルエンサーに莫大な影響力がある」
したがって
「情報源に公平性がなく、発信源個人の利益に直結するような偏った情報が多く見受けられる」
という問題があると感じます。

事実SNSには詐欺まがいな活動をしてる人や違法な勧誘をしている人、
少なくないですしね。
未来の投資家たちの芽を摘むなんて投資家がする所業じゃないです。


デリケートな界隈だからこそのプラットフォームだと思います!
"シストレ.com"のように公平なプラットフォームにもっと権威性が生まれれば、トレーダーも情報収集に戸惑うことなく取引ができるようになっていくと思います。


これは期待も兼ねての意見ではありますが、、
将来的な見通しとして、こう言った公平性のあるプラットフォームがEA業界に留まらず、FX業界の希望だと感じました。

シストレ.com”の中で新たに、
権威性のあるFXの界隈が生まれ
EAを含む業界を網羅したFX専門の情報発信源となれば…
もう言うまでもありませんよね笑

ここまでこの記事を読んだ”投資家”のあなたなら!
より一層大きなサイトに育てていくんだ”と言う親心で
シストレ.com”を盛り上げていくことのワクワクに
共感できるのではないかなと思います!



5-2 正直言わせて欲しいところもあるんだけどね笑

・”シストレ.com”内で利用者同士がもっと情報交換のできる掲示板のようなものがあればいいなぁ…
・サイトの利用に対する問い合わせのレスポンスは早くて素晴らしいのに
直接開発者にEAに対する質問が少し時間がかかるかなぁ…
(これに関しては仕方ないですけど笑)
・有料版でのデモ口座の利用ができないのは何故…
(でも対応できるようにしてくれるはず!ですよね??)


5-3 「”シストレ.com”」に関する記事を投稿していきます!


今後も「”シストレ.com”」に関しての有益な記事を発信していきます。
サイトを深掘りしていくとまだまだ紹介したいサービス内容や、
FXの情報源として有益な機能や記事が盛りだくさんなので、
ぜひフォローしていただき今後の記事の更新を楽しみにお待ちください!

シストレ.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?