見出し画像

【推しチーム🏓】 ようこそT.T彩たまへー上田仁選手ー

好きな選手の一人だったので、先週金曜日に発表されたニュースはとてもうれしかったです。

今回は上田仁選手加入に関して思うところを記事にしてみたいと思います。

************

チームとして非常に大きい補強だと断言してよいくらい、大歓迎な上田選手の加入。期待したいことはズバリ・・・

【期待ポイントその1】3rdシーズン、全敗を喫したビクトリーマッチ&個別選手(吉田雅巳戦)への対策

国際舞台を通じて上田選手の勝負強さは実証済み。

42分過ぎからのプレーは卓球ファン必見!

「感動すること間違いなし」といっておきましょう!!

そして、彩たまにとっての天敵である吉田雅巳選手は岡山リベッツで同じチームメイトだったこともあり、良いところや悪いところを間近で見てきているはず。

試合巧者の上田選手であれば、研究熱心な吉田選手の戦術を上回るプレーを実践することができるのではないか?

そんな期待を抱いています。

【期待ポイントその2】地域密着の促進

人望が厚く、情報発信能力の高い上田選手の加入にともない、より一層の地域密着が図れるだろうという期待があります。

一回目の緊急事態宣言発動期間中、早朝に発信していたツイートは、心温まる内容の連続でした。

ジンタクキャプテンに負けじと、県内のあらゆる卓球施設を訪問して、卓球愛好家のみなさまと、ふれあっていただきたいなと思っています。

【期待ポイントその3】ギャップ萌え

時にはこんなおちゃめなツイートもできます。

また、野球好きを匂わせるツイートもしていました。

私も野球はかなり好きなので、機会があれば上田選手と野球談議してみたいですね。

また、「クッキング動画をやってみたらおもしろいのでは?」と思ったツイートがいくつかみられました。

卓球のプレーを見るにつけ、卵焼きなどは丁寧に巻いていそうなイメージしかありません笑

なお、通所系サービス(介護)で働いている人なら「わかる~!!」と共感するであろうツイートはこちら↓

渋すぎます。

カラオケの時間になると、かなりの確率で千昌夫さんの『北国の春』を唄う高齢者がいます笑

まとめ

同僚選手にとってみたらレギュラー争いが熾烈になって大変かもしれないが、ファンの立場からしてみたら上田選手の加入はプラスでしかない。

上田選手の試合を初めて見たのは、おそらく高校2年生の時だったと思うのですが、全日本選手権で松下浩二さんと試合をしたとき。

現役最後の試合となった浩二さんにいくらかの衰えは見られたものの、カットを苦にせず、打ち抜いている姿をみて、「名前は知っていたけど、松平健太だけでなくこんな強い選手も青森山田にはいたのか!!」と驚いた記憶があります。

英田選手が更なる高みを望めるよう、ぜひとも壁になっていただきたいですね笑

次に加わる新しい選手は誰なのか!?

新シーズンの到来とともに楽しみに待っています!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?