見出し画像

昔、社内面談でのエピソード。

どこの会社でも、「頑張りたくても頑張れない」人っているもの。
「頑張りたくて」ってのがKeyで、面談では頑張りたいんだなぁっていうことは伝わってくる。

でもうまく働けない。

仕事が覚えられない、長時間勤務できない、朝起きれない、とかっていう話ではなくて、メンタルで「身体が動かない」「自分の気持ちをコントロールできない」っていう面談になる。

「しっかり休んで、一度然るべき医療機関を受診してみてはいかが?」ってお話しする。強制できないからアドバイスのような感じで。「精神科」「心療内科」って言葉は敢えて言わない。

そうすると、面談して数週間、「適応障害」って診断名で療養指示がある診断書が来る。

1か月程度で連絡が来て「元気になりました!もう大丈夫です!」って言ってくる。こちらは「まずは診断医さんから復職可能な診断書をもらってね」って返答し、産業医面談を経て、ゆっくり復職をスタートさせるんだけど、数か月以内にまたダウンして同じ診断書。

今度は本人も自覚して、半年以上は休んで、同じように復職。その後定期的に面談して、本人とコミュニケーションをとる。人間関係で悩めば希望があれば職場も変えてみるけど、また休職になってしまう。

産業医さんに聞いてみたら、「実は本人は大学生時代にも適応障害を発症してて、なおかつ家族性適応障害(なんてあるの?)みたいで、母親も適応障害で自宅に引きこもり、お兄さんも適応障害で休職を繰り返している」とのこと。

新卒入社時の面接で、こちらから過去の病歴を問うようなことはできないし、本人も自分からは言い出さない。たった数十分で把握もできない。

「地雷を採用してしまった」で済ますのは簡単だけど、実際はもう正社員で採用してしまったし、後には戻れない。

戻ってきても頑張れない、場所変えても頑張れない、けど「頑張りたい」って気持ちはある。これをどうやったら、本人の「頑張りたい」って気持ちに応えられるような職場対応ができるんだろう。

今でも答えは見つかりません。。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?