見出し画像

5G線上のアリサ【第1章#6話】

#6話:ツリッタースタート=時限爆弾設置完了



【視聴時間=03:00】


VR時代のツリッターは配信者と相互フォローならば、立体映像視点をリアルタイムで見られる機能付きで、承認次第でその人視点の世界が見える時代になった。

ロートルズはアカウントを作り楽しく進め機能を学び、すぐさま自分のツリッターをカスタマイズ&マスター開始。

愛利沙と一緒に楽しむためにまずは加護が設定終了。


ロートルズ最古参“加護洋次郎かごようじろう”は隣町の、大垣市から週三回、パソコン教室に訪れる。

ジェントルマンな性格が人を惹き付けるが謎も多い。

コーヒーを持った執事のアイコン、HNハンドルネームは“カーゴ”で設定。
姿勢の良い細マッチョ紳士は60歳にはとても見えない。

彼の生まれ育ちを知るのがロートルズの密かな命題。


池田光いけだひかるは池田町の町長。

自分の地元を愛し、5GとIOT化に続く義務感に刈られ入学。

早4年経ちまとめ役となり過去に愛利沙を助けたこともあり、八名蜂谷信奉者であり、

「池田町もスマートシティに!」

マニフェストを掲げマスコット“ちゃちょまる”アイコンを選択し終え、HNハンドルネームは“チョーチョー”に決め「よっしゃ!」と言って設定完了。


池田に誘われ同時に入った井口悟いぐちさとるは農家生まれ。

工場育ちの典型的な池田町民は真面目に学び、農業と工業を発展させる目的を抱え授業を受けた。

IOT化が進んだ現場でアドバイスマンとなっている。

ローカル情報屋は町内一の美女から許可を取って“加奈子”を名乗りネット上のオカマネカマのキャラで

「ツリッター参戦や!」

と叫ぶ。


「何、そのアイコン? ありえないんだけど」

「えぇがや、そんなもん。自分の勝手やが」

「まぁ、まぁ、仲良く」
平野/井口/加護

最後に主婦代表。

娘とのケンカをSNSで解決。

愛利沙に恩義のある平野樹里ひらのじゅりは地元を愛している。

道の駅や池田温泉、スーパーマーケットを好み、近所付き合いの良さから孤立無援の愛利沙を支え続けた。

マダム”も愛犬のチョコをアイコンに。

これで全員ツリッター開始。

“アリサ”のフォローをする好意が時限爆弾と知らぬまま。


次回の記事と作品です。ぜひご覧ください
3月のnoteカレンダーです。
新着記事と作品は19:00頃にアップします。

『”Steady Goes”perfomed by Porter Productions,used under license from Shutterstock』

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,433件

#わたしとポッドキャスト

3,449件

Thank you for reading!