見出し画像

ホンダZ 製作記

アリィ 1/32オーナーズクラブ ’70 ホンダZ GTの製作です。今回はオールホワイトで塗装しました。美術館に展示されても映えるような…アート志向で挑みました。

画像1

アリィ 1/32オーナーズクラブ ’71 フェアレディ240Z(改)と平行して作っています。ホンダZは白サフで下地づくり、成形色も白なのでサラッと。ホンダZもフェアレディZもZ同士仲良くデス!

アリィ オーナーズクラブは構造が簡単で作りやすいので初心者の方にもお勧めです。コレクションしたくなるラインナップも魅力。模型店で是非手に取ってみて下さい。

画像2

ここまで出来たらあとはもう組んで墨入れするだけ。アート志向の白塗りってなんて簡単なのでしょう。延べ2日で完成です。製作がサクサク進み模型の楽しさも倍増。モチベーションを保つコツをやっと掴みました→「熱が冷める前につくる」

画像3

画像4

と、いうわけでホンダZを白塗りで製作しました。コロンとしたフォルムにスポーティさが加わったデザインは本当にかわいい。そして、模型づくりって本当に楽しい。このオールホワイトはある意味自分の到達点。少年の頃から様々な模型を作ってきた訳ですが、スケモってなんだか大人の趣味だな、という印象はその頃からありましたね。彫刻のような白塗りは大人っぽく、ミニマルで耽美だと思う。今後も白塗りオールホワイト模型いくつかチャレンジしてみる所存です。

皆様も模型を楽しんで下さい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?