見出し画像

身だしなみは大事

身だしなみが大事な理由を説明してみる
当たり前のことなので、わかってる人は読まないでください。

会社ではいろんな人が、狭い限られた空間で、会話したりしながら仕事が進んでく。

みんな土曜にゆっくりして日曜の終わり会社に行くのめんどいなあと思いつつ、自分や家族のため、金のため、ストレスを抱えつつも、月曜から一週間出社する。

会社には多様な細かいストレスが存在する。出社して金をもらえるんでなければ、避けたい色々な不快なことがある。

もちろん臭いとか、人に怒ったりとか、不機嫌であたり散らすとか、嫌がれることを言うとかいうストレス源

ただ、貧乏ゆすりとか、大きな迷惑にはならないけど、ほかの人に小さな不快感を与えうることには、意外と気を配れていなかったりする。こういうことは人によって、全く気にしない人もいればすごい気になる人もいる、というところ。例えば、髪型がのびすぎとか乱れてるとか、ひげがちゃんとそれてないとか。

自分は全然気にしないから、俺は俺の道を行くんだ、と主張したい人もいると思う。自分もそっち派。でも、会社には、潔癖気味な人が必ず一人はいる。潔癖な人が自分が仕事をスムーズに進めるうえで欠かせない人だったらどうだろう。

他人にストレスを与えうることを排除していくことが、仕事をスムーズに進めたり、同じ空間にいる多種多様な人たちからの評価を高めることに必要不可欠なんだ。

会社にはいろいろな人がいる。しょうもない人たちだけど、自分のためにそういう人ともうまくやってかないとなんだよなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?