見出し画像

岩手一泊二日の旅【DAY2】

二日目。
基本眠りが浅い人間なので、いつもの起床時間(6時半)に起きました。
まあ、ホテルの朝の楽しみがありますのでね。
さっさと支度して、いざレストランへ。

ホテルの朝ごはん


朝から満腹まで食べてしまう朝食ビュッフェの魔力
  • ご当地の美味しいお米(名前忘れた)

  • お味噌汁(ひっつみ汁もあったけど昨日飲んだので)

  • サラダ(自分で適当に盛る)

  • きたかみ納豆

  • スクランブルエッグ

  • ベーコン

  • しゅうまい

  • 焼き魚(なんの魚か忘れた。鯖かな)

  • 昆布

  • 梅干し

  • ヨーグルト


ごちそうさまでした。

龍泉洞



ラジオのお姉さんも危険な暑さって言ってたもん!

龍泉洞は「日本鍾乳洞九選」に選ばれている鍾乳洞。
高低差が結構ある(途中、体力に自信のない方はここで引き返しましょうみたいな案内がある)、地底湖がとても綺麗。
お目にかからなかったけど、どうやらコウモリも棲んでいるらしい。
日原鍾乳洞(東京都)のほうが広いかな、という感じでした。


地底湖本当に綺麗なんだけど、暗いのと逆光なのとでまともな写真が撮れない…あと足元が滑るのでよそ見も危険。
当然三脚はNGだし、狭いので立ち止まると渋滞の原因になるくらいには大盛況だった。まぁ、暑いし涼しいところ行くよね。

ライティングのせいでここだけ呪術展?みたいになった。
天井が広い空間もあれば、屈まないと通れないようなところも有り。

ライティングのおかげなんですけど、鍾乳石の陰影でなんとも幻想的な景色になるもんです。



鍾乳洞の出入り口付近には川(鍾乳洞の地底湖からの湧水だったのか?)が流れていて、釣りが出来るようでした。
外は相変わらず暑かったけど、このあたりは木陰が涼しげでいい感じでした。


総括


そういえば、東北の方って行ったことなかったんです。
でも北の方でも全く涼しくなくて(笑)
食べ物は美味しかったし、景色も最高でした。
一見何もないような田園風景とかが大好きなので、大満足です。
まぁ、日本の夏、もう少し暑さお手柔らかに願いたいもんですが…
惜しむらくは、持って行った車載動画撮る用のスマホスタンドが全く役に立たなかったこと…ですかね。
車載動画はいつかリベンジしたいところ。


ここまで長々とありがとうございました。

次回は、去年の「真夏の姫路」をお届け予定です。
お楽しみに。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?