見出し画像

営業の才能がないと嘆くアナタへ、大丈夫だよ。

安心して下さい。

セールスは才能やセンスではないです。自分は営業経験がないからとか、モノを売る経験をしたことがないとネガティブになる必要はないんですよ。

他の人と成績を比べて、自分の才能の無さにがっかりする経験は、多くの人がい経験しています。私も経験していますよ笑。

でも、大事なことは「原則」に忠実に実践することだと私は常々感じます。

この原則というのは、例えばセールスの流れ(フロー)です。…といっても難しいことではありませんよね。

ネットでも無料で営業テンプレが転がっています。ようは売るための要点に忠実に、順番通りに話を進めていく。この原則に忠実に従ってください。

上手くやっている人はなぜ上手くいくのか。かならず理由があります。

もちろんですが、100人中100人に売れるテンプレはありません。要点を意識してセールスをしても売れないことはザラにあります。

ただし、センスがない人が自己流でやるよりも、センスなしでも原則に忠実にやる人の方が売り上げは出やすい。俗にいう「守破離」ですね。

私自身、偉そうに普段からWebマーケティングや営業についてSNSで呟いていますが、最初からこの業界に詳しかった訳ではありません。

今でこそ、Webマーケティングで飯を食っていますが、私が初めてホームページを作ったのは2014年です。

当時大学生だった私はSIRIUSというホームページ作成ソフトを24000円ほど出して買いました。その後、WordPressを触り出してから徐々にWebマーケティングの業界に入っていきました。

大学生の頃は英語も読めませんでした。23歳で事業で英語が必要になったので「読み書き」だけ出来るようにしました。

そのおかげで現在では、英語でモノを売ったり教えたりして様々な地域の事業者様からお金をいただいております。

つまり、今の自分のレベルやステータスが低いことを嘆く必要はないんですよ。周りと比較すると自分という存在がまるで「ダメ人間」に感じると思うんです。

徐々にスキルも知識もついてきます。上には上がいるし下には下がいます。地道にコツコツ今日を過ごせばいいですよ。