見出し画像

読書エッセイ:はるのちょう(著:手島圭三郎) 「虎吉の交流部屋プチ企画」最近ちょっとうれしかったこと

昨日、某図書館のリサイクルブックコーナーをふと覗いてみたら、僕の好きな絵本作家、手島圭三郎さんの『はるのちょう』が置いてあった。

あ!手島圭三郎さんの絵本だ!!

この本をタダでもらえるのは嬉しいことだ。

手島さんは手彫りの版画で絵本を作られていて、色鮮やかな色調がすばらしい。

僕が手島さんのことを知ったのは、いつだったか、NHKの『日曜美術館』という番組で紹介されているのを見たからだ。

はるのちょうは、冬の太陽の光とともに山に現れ、輝き、春を呼ぶ。
これは生きている蝶々はもちろんだが、一種のアニミズムをも表している。

どういうことかというと、例えば太陽が蝶の形になって光を放ち、山の斜面や野原の影が蝶の形になって現れるのだ。

そして月夜に照らされた影たちは大きな蝶々になって舞い上がり、月へと向かう。

こんなロマンティックな絵本があるだろうか。

こんな美しい本が読まれず危うく捨てられそうだった。

そんな本をタダでもらえた。

最近あった、ちょっと嬉しい出来事であった。


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?