マガジンのカバー画像

漢文の海で釣りをして

14
古今の漢籍が泳ぐ歴史の海に釣り糸を垂らし、釣れた漢文を我流な解釈で書き連ねたものです
運営しているクリエイター

#荀子

漢文の海で釣りをして【第8回】空は富士山よりも高い

漢文の海で釣りをして【第8回】空は富士山よりも高い

「高山に登らざれば、天の高きを知らざるなり」
≪訳≫高い山に登らなければ、天の本当の高さはわからない
≪出典≫『荀子』勧学篇

『荀子』です。
タケノコ(筍)ではありません。
文章自体は難しくないです。
もうこれ以上にないくらいの直訳ですね。

空が高いことは平地にいてもわかります。
しかし、空の高さをより強く実感できるのは高い山に登って、そこから見上げてみたとき。
空との距離は平地にいたときより

もっとみる