見出し画像

エディオンピースウィング広島のこけら落としに参加した(2024年2月10日)


スタジアムに着くまで

14時KO、開門時間は10時でした。
(移動)
スタジアムに行く経路は、6,7種類はあります。
今回の経路は、
 自宅近くのバス停 →(バス)→本通り→(徒歩)→エディオンピースウィング広島
混雑も無く1時間弱で到着しました。
11時前に出発して11時半位に本通りに到着し、ご飯をどうしようか。

※変わった点
旧エディスタであれば、公共交通機関は2種類しかなく、
 最寄りの駅→(JR)→横川→(シャトルバス)→(軽い登山)→旧エディスタ
というパターンが多かったです。
KO時間近になるとシャトルバスの待ち行列が長くなるため、早めに行かざるを得なかったです。

(ご飯事情)
ご飯の選択肢は、次の通り。
(1)もちろんスタジアムに行きスタグルを楽しむ
(2)スタグルは並ぶので、何かを買ってスタジアムに持ち込み食する
(3)紙屋町界隈の店で食べて、スタジアムに向かう
今回は、(3)を選択しました。
初め、天津飯を食べに行きましたが、なかなかの待ち行列だったのでパスしました。
ちなみに、待っている客の半数がユニ着用者でした(サンフレもガンバも)
別の店で食事をしましたが、そこにもユニ姿の客が多数見受けられました。
隣で食事をしていた家族連れが「紫のユニを着た人が多いけど、なんかあるんかね?」と話していました。
まだまだ、伸びしろがあることを実感。

※変わった点
エディスタでの食事の選択肢は、持ち込むか?スタグルを食べるか?のどちかでした。
待つのが嫌なので、自宅か自宅近くで購入して持ち込みが、定番でした。

(道中)
徒歩で、原爆ドーム→ひろしまゲートパーク→エディオンピースウィング広島 
ひろしまゲートパークにもユニを着たサポがたくさんいました。
広場で食事している方もいますし、有名なパンケーキ店もあり、キッチンカーもあり、と多様な選択肢があります。
また、スタジアムに近づくにつれて、逆方向に移動するサポが多数見られました。
ニュースでの報道を見ると、場所を確保した後で食事や本通りでのショッピングをしていた模様です。

※変わった点
旧エディスタは、少し遠くにスーパーやコンビニがありますが、入った後に余程のことが無い限り行く人はいないです。

広島市が予測した客の導線です。
私は最も多いと予想されている南方面からスタジアムに向かったことになります。
12時過ぎ位でしたが、全く混んでいませんでした。

スタジアムに無事到着!!

スタジアムの中で

A1の入口でスマホのQRコードをスキャンして、入場完了。
合わせて、記念入場券と場内で接続するWifiの説明書が手渡されました。
マッチデープログラムと来場者抽選券がデジタル化されたので、貰うものが減ったのは嬉しいかも。
記念入場券は、マツダスタジアムが開業した時に入場券とセットで保管します。
広島のスポーツの歴史に立ち会えたことに、一人感慨にふけっております(^^)v

台紙
チケット

(場内)
入場ゲートを無事通過して、座席へ。
今回は購入時、サポシ以外の1層は売り切れていたので、バックスタンド2層カテゴリー9の席を選択しました。
中央も取れたのですが、斜めの角度から全体を見て見たかったので、この辺りにしました。
チケットチェックは、場内に入ってからは全くなかったです。
この辺りは、マツダスタジアムとは大きく違いますね。
カテゴリー9の階では何も売られていないので、下に降りて行く必要があります。
逆にトイレは下の階に比べて空いていました。
鳴り物入りで入れたWifiは、私は全然繋がりませんでした。
開幕までに見直しをお願いしたいです。

いよいよ試合開始です。
しかし、想定外の事態が・・

(座席)
何だこの手すりは・・
3D画像でなかったものが目の前に・・
まあまあ視界を遮られました。
(サンフレッチェ広島さん)もう少し細い材料で作り直した方がいいと思いますよ。
カテゴリー9が最安の席ですが、独立している上背もたれもありました。
また、勾配もきつめになっているので、前の人は全く気になりません。
ただ、風が抜けるので、日陰で風が吹くとメチャメチャ寒かったです。
旧エディスタ並みの防寒をお薦めします。
夏は、逆に涼しいかもしれません。

スタジアムから帰る時

試合が終了しました。
席でゆっくり帰り支度をして、1つ下の階におりました。
ちょうど目の前にサンフレッチェ広島の選手が挨拶に来ていました。
選手に手を振った後、スタジアムを後に。

※変わった点
旧エディスタの時は、試合が終わる10分前に席を立ち、一目散にシャトルバスの乗り場に走っていたため、選手の挨拶を見たことがありませんでした。
これからは、これを見て帰れます。

スタジアム内で少し混みましたが、全然問題ないレベルでした。
出口によって込み具合が違っていたようなので、導線について改善の余地があるかもしれません。

スタジアムを出て連絡橋を渡ったあたりの状況です。
真っすぐ行くと、ひろしまゲートパーク、原爆ドーム方面になります。
私は、その先で左折し、スムーズに広島バスセンターに到着しました。
スタジアムを出て10分の歩きです。
バスセンターもいつもの休日とそんなに変わらない混み具合でした。
その後、来た逆の経路でバスに乗り最寄りのバス停まで行き、のんびり歩いて自宅へ。
全くストレスなしでした。

※変わった点
旧エディスタの時は、前述したシャトルバスに乗るまで、乗った後、横川に着いた後のJRへの乗り継ぎなどストレスだらけで、毎回帰宅した時にはグッタリしていました。
それが全然なかった!!
立地の良さは抜群です!!

最後に

開幕戦は1層の席で観戦予定です。
その時までに、色々課題が解決していることを願っています。
次は、JR新白島から攻めてみようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?