【1日の中で少しの時間でも自分を労わる時間をとってみる】

皆さん、こんにちは。

今日もTAKEMIのnote へお越しくださり、ありがとうございます。

いつも読んでくださる皆さまがいらっしゃることが力になっています。

介護を受ける方もそしてそれを支えていく方も、介護に関わっていらっしゃる全ての方が笑顔で元気に毎日を過ごしていられることを願っています。

今日は朝から曇り空の1日で、途中雨が降る場面も。
ひと雨ごとに寒くなっていくのでしょうね。
体調へは、お気をつけくださいね。

では、今日のお話へ入っていきましょう。

今日は、日々介護をがんばっていらっしゃる皆さまに意識をしておいていただきたいことについてお伝えをさせていただきますね。

お伝えしたいこと、それは

【1日の中で少しの時間でも自分を労わる時間をとってみる】

ということです。

介護が始まるとどうしても生活のサイクルが介護中心になってしまいます。

自分のやりたいことなどが思うようにできなくなることも重々承知の上です。

長い時間をとることは難しいと思うので、一日少しの時間でもいいので自分の好きなことをする時間をとって、自分を労わることをしてみてください。

自分の好きな食べ物や飲み物を飲みながらゆっくりする。

お風呂が好きならば、1日の終わりにはゆっくり湯船に浸かってみる

これはあくまで一例ですが、皆さんそれぞれに自分の好きなこと、これをすれば元気が出るということがあると思います。

それをすることで気持ちの切り替えにもなりますし、元気を取り戻せるとも思います。

1日の中で少しの時間でも、自分を労わる時間をとってみてください。

いつも介護をがんばっていらっしゃる皆さまを応援しています。

【今日のポイント】
・自分を労わる時間をとってみる


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?