見出し画像

昨日から世界陸上が開幕しました。

高校から陸上を始め、いまだに走ることを続けている私としては、とても楽しみにしていたことの一つ。

開幕初日の昨日は、特に注目している3000m障害という競技で日本記録保持者の三浦龍司選手が無事に予選を通過し決勝へ進みました。

楽しみ競技が目白押し^_^

RUN

前置きが長くなりました。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介

公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…

それでは、今日もいってみましょう。

今日は直感のお話し。

第六感とか、シックスセンスとか呼ばれていますが、この直感は人であれば誰しもが必ずもっているものです。

あなたも経験ありませんか。

何となく、ふとこうした方がいいかなぁとか、こっちに行った方がいいかなぁとか。逆にストップをかけてくれる時もあります。

これは介護をしている中でも同じことが言えて、私の現場での経験を少しお話しさせていただくとパッと見た感じは変わりがないように思えても「何だかいつもと違う気がする」と感じることがあります。

そんな時、まずは思いつくことを色々と考えて対処をします。それと同時に他のスタッフにも相談したり、状態を見てもらったりもします。

そのまま様子をみようということになったり、何もない時もあります。それはそれでよし。

けれど状況によっては早めの対策をすることができ、それが結果として命を守ることにつながることもあります。

私のように施設であれば周りにスタッフがいたりして聞きやすい面もありますが、在宅ですと難しい場合もあります。

そんなときにはかかりつけの先生に聞いてみたり、介護サービスを利用していればそこのスタッフだったり事業所に聞いてみること。

自分の中であれっと感じることをスルーしないで感じたことを信頼する。

先程も書きましたが、何もなければそれでいいんです。

直感はあなたに大切なことを伝えてくれるメッセージの役割もしてくれていると思います。

【今日のメッセージ】

・直感を信頼する

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

今日も素敵な時間をお過ごしください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?