見出し画像

【両親がいてくれたからこそ今の自分があること】

〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。

私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。

昨日は父の日でしたね。

他の方の記事を読んでいても父の日に関する記事が多かったように思います。

両親の介護をしていくこと。

父親だったり母親だったり、元気な頃を知っているからこそそこに葛藤も生まれるし介護をする中では当然にぶつかることがあります。

けれど私自身も含めて、今自身がこうして生まれ生きていられるのは間違いなく両親がいてくれたからこそだと思うのです。

色んなことを思ったり、ぶつかる時は仕方がないですしそれも介護をしていくということです。
けれど心に余裕を持てたり優しくできる時にはうんとその時間をお互いに楽しめばいい。

介護をしていくという現実がありその中で色んなことが起きるとしても、それは親が生きてくれているからこそ。

こうした心持ちでいることも心楽にいられる秘訣だと思います。

【今日のワンポイントレッスン】
・両親がいてくれるからこその今の自分があること

今週も一週間、よろしくお願いいたします。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?