見出し画像

〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔になってほしい〜

それが私の願いです。

現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。

私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。

今日も介護をしていく上で心軽くいられるための秘訣をお伝えいたします。

今日お伝えしたいことは、

〝人本来の自然の流れにあるという見方をしてみること″

どういうことかというと、日々介護の現場に関わっている中では長く入所されている方、デイを利用されている方の姿をみています。

そうすると一年一年とやはり姿が変わってこられます。(もっと短いスパンで変化される方も)

食事の量が減ってきたり眠る時間が増えたり、身体的に大きな変化がみられなくとも認知症であればそれが少しずつ進行していたり。

それを目の当たりにすると正直なところ、切なくなったり寂しい気持ちがあります。

実の親だとその気持ちはもっと大きいはずです。

一方で冒頭にもお伝えしたように、少しずつ衰えていくことは人が本来歩むべき道に沿っているともいえます。

だからその流れに沿っているという思い方をすることも心が楽にいられるひとつだと思います。

勿論元気でいてもらうためにできることはすると良いと思います。

後はあなたご自身ができること、やってあげたいなと思うことを無理のない中でしていったらいいと思います。

是非参考になれば幸いです。

いつも読んでくださって、ありがとうございます。

【今日のワンポイントレッスン】
・人本来の自然の流れに沿っているという思い方をしてみる

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?