見出し画像

【全ては自分が体験したくて生まれてきているということ】

〜介護に関わる方々が笑顔になり、生きやすくなってほしい〜


現役で介護士をしながらセラピストでもあるTAKEMIです。


今日も私のブログへご訪問くださり、ありがとうございます。

今日11月22日は、語呂合わせで【いい夫婦】の日なのだそうです。
私はまだパートナーがいないのですが(笑)
パートナーがいらっしゃる方は日頃の感謝も込めてありがとうを伝えてみることもよいかもしれませんね。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日も介護をしていく上で少しでも気持ちが楽になっていくための一つの思い方をお伝えさせていただきます。

在宅での介護、施設での介護、介護への関わり方は様々ですが介護をしていく中では大変なことも多く、なぜ自分がこんな目に遭わないといけないんだと思うことは多いと思います。

それは実際の介護の面でもあるでしょうし、気持ちの部分でもそういう面はあると思います。

そんな時の一つの思い方としてです。

魂の観方として、【全ては自分が体験したくて生まれてきている】という視点があります。

これは、どんなことも自分が体験したくてそれを設定して生まれてきているという観方です。

それを経験するからこそ自分が色んなことに気がつけたりするということ。

全てを自分が体験したくて生まれてきているからこそ、どんなことも必ずクリアしていけるということでもあると思います。

介護をしていく中でキツくなってしまう時、辛くなってしまった時、こうした観方も一つあるということを意識していただけたら幸いです。

今日も皆様が無理なく介護に関わっていかれることを願っています。

【今日のポイント】
・全ては自分が体験したくて生まれてきているからこそ、必ずクリアしていける

【お悩みの相談も承ります】

【お客様からのご感想】



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?