見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。

通常は30分5,000円ですが、初回のご相談は無料。

一緒に解決していきましょう。

メニューはこちらから↓

公式ラインもやっているので、まずは公式ラインの方へお気軽にメッセージをお寄せくださいませ。


公式ライン登録プレゼント

①あなたの心が楽になる音源3本をプレゼントいたします。


定期的にあなたの心が楽になるメッセージ配信もしています。


公式ライン登録はこちらから↓↓

今朝は起きたらビックリ。

一面、銀世界でした。



週末にかけても寒波の影響で雪が続くようです。

お出掛けの際などには注意なさってくださいね。


では早速、今日のお話へ入っていきます。


私ごとではありますが、私はこのnote以外にアメブロも書いているのですが、そちらの方が書き始めて今日で丸3年になりました。


2019年12月23日からスタートして、一日ひと記事投稿すると決めて続けてきました。noteは少し遅れて書き始めましたが、それでも今のところ800日以上続けて書いています。


自身が介護の現場に身を置いていることもありますが、その中で介護をするということの大変さなども痛感して介護をする人たちの気持ちが少しでも楽になってくれたらいいという思いから書き始めたのがキッカケ。


介護メンタルセラピストとして物事の捉え方なども交えつつ、書いています。


けれどここまで続けてこられているのは、ひとえに読んでくださるあなたがいてくださるお陰が大きいです。


いつも読んでくださったり、コメントやメッセージをくださったり、そういった温かい気持ちにも支えられています。


これからも介護に関わるあなたが少しでも元気になれるように、介護に関わる中でも笑顔で楽しく毎日を過ごしていけるように微力ながらこのブログを通してそのサポートができていけたらと思っています。


いつも支えてくださり、ありがとうございます。


これからも引き続き、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?