見出し画像

〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔になってほしい〜

それが私の願いです。

現役の介護士であり、介護セラピストでもあるTAKEMIです。

今日もこちらのお話が皆様にとってお役に立てれば、幸いです。

連日、暑い日が続いています。
明日からはお天気が崩れる模様。
雨が降ることで、気温も下がると思います。
体調管理へは気をつけてくださいね。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日も現場でのお話のことから。

目の前の方に喜んでもらいたいと思うときに大切なことは、まずは自分自身が楽しむこと。

私は今デイサービスと有料老人ホームの兼務をしていますが、日曜日は入所の皆さまは有料で一日を過ごされます。

過ごし方も様々で寝たい方は寝てもらったり各々好きに過ごしてもらいます。ただそうはいっても認知症の方が多いためどうしても見守りが必要になり、ホールで過ごしていただくことが多いことも現状としてはあります。

どうしたら楽しんでいただけるかなと考えたとき、歌が好きな方もいらっしゃるのでみんなで歌を歌ったり、トランプゲームをしたり、天気が良ければ外を歩いてみたり。

歌うことは声を出すので、そうすると唾液が出るのでそれによって食事などでは誤嚥予防にもなります。

こういう時は少々オーバーリアクション気味くらいがちょうどいいのかなと。

入所者の皆さまも一緒に一生懸命歌ってくださって笑っているお顔をみると嬉しくなります。

まずは自分自身が明るくいること。

そうすることで、周りへもそれが伝染していくのだと思います。

【今日のポイント】
・まずは自分が明るくいる

今日も読んでくださり、ありがとうございました♪

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?