見出し画像

介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

公式ラインもやっています♪

公式ラインでは毎週一回、水曜日の21時にメッセージ配信をしています。
メッセージを通してあなたの心を元気にします。
登録の特典として動画のプレゼントも行っています。
是非、ご登録くださいね♪

今日の夕方の空。

画像1

日中も風は冷たかったのですが、お天気は良く気持ちのよい一日でした。

さて日常を送っている中で気持ちがモヤモヤすることってありますよね。

その原因も悩み事があったり、悩み事があればその解決策がみえなくて何だか気分が憂鬱だったり、何となくモヤモヤしてしまうということもあると思います。

そんな時に悩みの原因が何であるのか、それを解消するための方法を考えていくことは必要です。けれど考えれば考えるほどに分からなくなっていくということもあります。

そんな時にオススメの方法を今日は1つご紹介しますね。

それは、身体を動かすということ。

ランニングをしたり、ウォーキングをしてみたり、何かスポーツをしたり、とにかく実際に身体を動かしていく。

私自身も煮詰まったり、何となく気分が晴れないなという時にはとりあえず走りに出たりします。
走っているうちに気分もスッキリしてきて気持ちも切り替わります。

モヤモヤしていたり悩んでいる時ってそこでエネルギーが留まっている状態です。身体を動かすことでそこの留まっているエネルギーも動き出します。

そうすると気持ちが切り替わって解決策が思いついたり、その悩み事にも新鮮な気持ちで向き合うことができます。

もしモヤモヤしていたり、悩み事があって解決策がみえない時には身体を動かしてみることはいいと思います。

是非、試してみてくださいね♪

【今日のワンポイントレッスン】
・モヤモヤする時には、とりあえず身体を動かしてみる

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?