見出し画像

〝介護は楽しいを伝えていく″

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは
介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

初めましての方はこちらをどうぞ↓
自己紹介

公式ラインもやっています。
公式ラインでは、あなたの心が軽くなるメッセージ配信も定期的に行っています。
時には号外的に配信をするかも…

今日は、建国記念の日。

今、この日本という四季も感じられる国に生まれ生きていけることに感謝したいと思います。

それでは、今日も楽しんでいきましょう。

ふと思ったことがあるんです。

私は走ることが好きでフルマラソンを走ったこともあるのですが、介護をすることってマラソンに似ている部分もあるなと。

マラソンを走る上では完走までにも、調子が良かったり、苦しかったり、思うように進めなかったり、色んな場面があります。

また走るペースもレースの中で考えなければいけません。

ずっとトップスピードで走り切ることはできません。それでは最後まで持ちません。

レースの中でトップギアに上げたり、または緩めたりすることが必要です。

一つだけ大きく違うのは、マラソンはゴールが明確にみえますが、介護はそこがみえづらいです。

だからこそ、ペース配分は大事なのです。

自分の心と身体の状態にも目を向けながら、ペース配分も意識していきましょう。

【今日のメッセージ】

・ペース配分を大事にする

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

連休中日、引き続き良き時間をお過ごしくださいね♪

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?