見出し画像

〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜

それが私の願いです。

現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。

私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。

7月も残りわずかですね。
雨が降ったり、暑かったりと体調の管理も難しいですが、気をつけてくださいね。

では早速、今日のお話へ入っていきます。

今日は笑顔のお話について。

介護をしていく中で笑顔でいることは、とても大切だと思います。

あなた自身の心の余裕が生まれたり、場の雰囲気が柔らかいものになったり、親御さんや利用者さんとのコミュニケーションが取りやすくなったりもします。

それとともにあなたが笑ってくれているその笑顔を喜んでくれる人、待ってくれている人、安心感を感じでくれる人がいると思うのです。

そしてあなたの笑った顔に助けられている人もいるはずです。

笑顔、大切にしていきましょう。

【今日のワンポイントレッスン】
・笑顔を大切にする

今日も読んでくださって、ありがとうございます。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?