見出し画像

介護を支えていく方の心が元気になってほしい、介護をしていく中でも笑顔楽しい毎日を過ごしてほしい〜

それが私の願いです。

介護メンタルセラピストの夏希優太です。

☆介護メンタルセラピストとは

介護をしていらっしゃる方の心が軽くなり、介護をしていても笑顔で毎日を過ごしていける。
セッションを通してそういった状態になっていけるためのサポートをさせていただく存在。セラピストのことです。

夏希優太はこんな人
自己紹介

【サービスのご案内】

介護をしていく中でのお悩み相談を受け付けています。あなたの現状をお伺いしながら、前へ向いて進みやすくなるためのアドバイスをさせていただきます。
料金は30分5,000円となります。
介護のお悩み、一緒に解決していきましょう。
メニューはこちらから↓
セッションメニュー
アネモネラインセッション

公式ラインもやっており、心が軽くなるメッセージ配信もやっています。

お天気が大丈夫な夜には窓を開け、扇風機をかけて休んでいます。

もう少ししたらアイスノンも試してみようかな。

さて今日のお話へいきます。

私の記事でもよく書いていますが、介護をしていく上で大事なことは介護を担っていく介護者が元気でいることだと思うんです。

まず介護者が元気でいないと、お互いが疲弊してしまって共倒れになってしまう場合も。

心に余裕もなくなったり、周りも見えづらくなってしまいます。

そうならないためにも、まずは自分自身が元気でいられることもしていく。

・自分が好きなこと、楽しいと感じられる時間を過ごすこと
・周りのサポートも活用していくこと
・相談をできる環境を整えておくこと
・一人で抱え込まないこと

きっとどれも大切だとは分かっているけれど、中々できないってこともあるでしょう。

一度に全てをしようとしなくてもいいし、できそうなことからやってみましょう。

自分の好きなことや楽しいと感じられることをする時間は、一日の中で少しの時間でも大丈夫。

これをすることで、きっと気持ちは変わってくるはずです。

介護がある中でも介護者の人生もあります。

介護を担うあなたが元気であってほしいと願っています。

【今日のメッセージ】

・介護を担うあなたに元気であってほしいこと

今週もあと少し、がんばっていきましょう。

あなたのペースで大丈夫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?