マガジンのカバー画像

好きなものについて

22
映画、写真、漫画、本、などの自分が好きなものの紹介と感想と小ネタ。
運営しているクリエイター

#日記

田中小実昌「ポロポロ」の物語にしない戦争

田中小実昌さんの小説は不思議だ。「さっきはこう書いたけど よく考えたら記憶違いな気もする…

武 良
3年前
26

映画テルマ&ルイーズ:感想

1991年アメリカ。リドリー・スコット監督。夫に抑圧された生活を送るテルマと日々の生活に退屈…

武 良
3年前
14

思い出のマンガの一言【甘々と稲妻】

とても面白そう!な企画に参加いたします。 私の「#思い出のマンガの一言」は「甘々と稲妻」…

武 良
3年前
36

Mr.タスク(映画感想)

金ロー(金曜ロードショー)でパラサイトが放送されていましたね。録画したのでまだ観ていません…

武 良
3年前
6

201230白髪のひと

銀魂がジャンププラスで30巻まで無料で読めるもんで読みふけっていたらnoteがおろそかになって…

武 良
3年前
11

手挽きのコーヒーミルで頭空っぽスッキリ

お酒が自他ともに認めるほど好きだったのですが、子どもが産まれてからはすっかりRummyを食べ…

武 良
3年前
37

妹の紹介の仕方が分からない

父のことを心の裏でコッソリ「純一」と呼んでいます。孫よりも小さい子どもが生まれたからです。でも裸足で革靴は履いておりません。 私は大体のことを面白がってしまうタイプなので、この年齢で異母妹が生まれたことを人に言いたいなーと実際に言ってみると上手く伝わらないのですね。これが。 「最近妹ができたんだ」 「えっそうなの、おめでとう!いつ出産予定?」 これは私が2人目を妊娠し、私の子どもに妹が出来たと誤解されるパターン。誤解が解けると何故か妙にガッカリされます。 「妹が生ま

ナウシカを初めて観た。映画館にて。

「風の谷のナウシカ」を映画館で観た。 驚くべきことに初見である。 昔「TRICK」という横溝…

武 良
3年前
17

子どもにカメラを持たせてみよう

◇この記事で写真を撮っている子は4歳です。 私とシグマさんの思い出お題 カメラの楽しみ方を…

武 良
4年前
29

創作に疲れちゃったとき観てほしい映画

私の個人的 邦題どうしてこうなったランキング 第1位。 「僕らのミライへ逆回転」2008年 ‧ …

武 良
4年前
7

推し映画「眠り姫」:偏った紹介

映画「眠り姫」(内容については前の項目で書きました)声の出演の方、原案作品「山高帽子」に…

武 良
4年前
4

映画館で観るための映画の思い出【眠り姫】

チケットを買い 夜を待つ。 東急周辺のざわついた「渋谷」の雰囲気は 一つ角を曲がると次第に…

武 良
4年前
6