見出し画像

野鳥が好きです!#90「ウソ発見!!!」

【ウソ発見!】2023.12.17

水元公園を歩いていると、カメラマンさんたちが高い場所を狙っています!!その先を見上げると・・・

おっこれはどうやら「ウソさん」
ウソのメスのようです!
近くにはオスもいました♫
ウソが針葉樹の実を食べていました!

少し歩いていると「アカゲラ」が出てきました。
この子はオスかな。

アカゲラ(オス)

川の近くにはモズがいました!

モズ(メス)も何かを狙っているのかな?

バードサンクチュアリーでは、ベンケイヤマガラ(ヤマガラの突然変異種)
が近くにパタパタっとやってきてくれました!
ビックリしましたが、なんとか撮影することができました!!

近くでポーズを決めてくれた弁慶さん
ヤマガラの混群の中にいました!!

ウソ【漂鳥】
日本の中で季節的な移動をする鳥。
標高の高いところや、緯度の高いところで繁殖(子育て)し、冬はより暖かい地域に移動し越冬する。

今回も読んで頂きありがとうございました♫

さて、日本野鳥の会の「野鳥撮影のマナー」がありますので、引き続きこのルールを守って、楽しく野鳥撮影をしていきたいと思います。

【野鳥撮影のマナー7か条】

  • ①野鳥の巣には近づかない

  • ②野鳥を追い回さない

  • ③珍鳥や人気の鳥の情報を公開しない

  • ④周囲の人や撮影場所選びは十分な配慮する

  • ⑤餌付けや、環境改変は行わない

  • ⑥自然にやさしいマナーを心がけよう

  • ⑦ストロボは使用しない

野鳥のページを作りました!!
よろしければHPをのぞいてみて下さい!⇩⇩⇩

★バードウォッチャーtake「素晴らしい世界」

★バードウォッチャーtake YouTubeチャンネルです
⇩登録して頂けるとうれしいです!

■「ルリビタキ」


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件