マガジンのカバー画像

書いたもの

竹田克也の文章作品をまとめたマガジンです。 日記は毎日更新中。日記の全文はこちらの登録者のみが閲覧できます。 音楽のこと、地域(東長崎)のこと、惣菜店「やきとりキング」の事、そし…
月に2回以上、音楽人としてや惣菜店の二代目としてのコラム、地域の話題、そして創作短編小説などを掲載…
¥250 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

やりたいことと上手くいくことは一致しないけど、やるしかない

おひさしぶりです。 今日で定額note「書いたもの」は休刊になります。 これまでサポートして…

竹田克也
1年前
5

サブスクマガジンを一旦中断します。

平素、当マガジンを講読いただきありがとうございます。 来週にライブを控えている僕です。 …

竹田克也
1年前
1

7月のふりかえり

6月末の突然の酷暑をむかえ、それ以降やきとりキングの内部はとても暑くなっている。やれ伊勢…

竹田克也
1年前

参議院選挙アツい

6月27日(月)は僕が発起人の一人として2012年から毎月開催している「ながさきむら村議会…

竹田克也
2年前

2022年5月8日(日)🌞

ベイスターズ大敗 かなりの大敗 主力次々離脱。練習よりもお祓いなのでは。 ちと落ち込む(後…

竹田克也
2年前

2022年5月3日(火)🌞 創作する理由について

昨夜のライブは16日(月)までアーカイブが残りますので、ぜひぜひ。僕の最新の2曲「Because I…

竹田克也
2年前
1

2022年5月2日(月)🌞 合流地点vol.3開催!!

昨年11月以来の有観客ライブが開催されました。 その模様は2週間のアーカイブがありますので、課金して観てやって下さいませ。 過去2回の合流地点もアクシデント込のリアリティショー的な音楽ライブという感じだったのだけど、今回はある程度かたちを作りつつというやり方を試した。過去2回の反省に基づいているのね。 今回個人的なハイライトは、第1部でやった2月22日の配信ライブで初披露した「Because I Love You」が評判良かったこと、あとみづうみとのコラボ「抜け道」です。

2022年5月1日(日)☔

月が変わって5月。月末にはひとつ歳をとる。 明日はいよいよライブ「合流地点vol.3」が開催さ…

竹田克也
2年前

2022年4月29日(金)☔

ボチボチ予約入ってきていますが、江古田buddyは大きな箱なので、若干(!?)の余裕がござい…

竹田克也
2年前
1

2022年4月28日(木)🌞金カムイ ベイスターズ弱っ! 新曲制作

ゴールデンカムイが終わった。 僕は後追いでヤンジャンアプリで一気に読んでいたので、今朝10…

竹田克也
2年前
2

2022年4月27日(水)🌞

昨日の天気予報では雨だったはずだが、今日はガッツリ晴れて、なおかつ暑かった。まだしばらく…

竹田克也
2年前

2022年4月26日(火)☔ 弓指寛治「マジックマンチュリア」@スペースくらげ

間もなく会期が終わる弓指寛治個展「マジックマンチュリア」(4月末まで 東林間「スペースくら…

竹田克也
2年前
2

2022年4月25日(月)🌞

暑かった。 午前中に2週間に1回の歌の講師業。 お年寄りに歌を教えてます。 今日は参加者少…

竹田克也
2年前

2022年4月24日(日)☔

朝からツイてた。 朝の作業を終えて家に帰る時、最寄りの踏切に撮り鉄(写真撮影主体の鉄道ファン)が三脚をセッティングしていた。ちょうど遮断機が下りて僕は踏切の前に止まった。そしたら鉄オタの皆さんがカメラをおもむろに構えた。そりゃカメラを向ける方向を僕も見るよね。そしたら薄い鉄オタの僕でも「うおっ!!?」となる車両が目に入ってきた。慌ててスマホのカメラを起動させた。 撮れた!しかも上手くねえか!? この車種は主に西武新宿線で走行していた2000系2007編成。今月で引退すると