見出し画像

薄味夫婦~僕達の節約生活⑤~光熱費を節約する

10月も下旬になり、そろそろ寒くなって来ましたねー。

駄菓子菓子・・・

僕は寒くないです。
僕が寒いから。
もうええって!笑


我が家での暖房器具はこれを使ってます!

ジャン!

画像1

ってちゃうちゃう!!
こいつはマネーマシンや!!

画像2

サンルミエキュート!!

何ともレトロな感じですが・・・
自動調節機能が付いてるのもあります。
実家の両親はこっちを使ってます。


■電気代が安い
■部屋全体を温めてくれる
■空気が乾燥しない

普通の電気ストーブはその場しか温められへんけども
こいつは輻射熱ってので部屋全体を温めてくれるんですわ!

朝活でこの記事を書いていますが
奥さんが起きてリビングに来た途端・・・



部屋暖かいな~!!


って言ってました!!

そして
風が出ないので


部屋が乾燥しないんです!
空気も汚れません✨

消費電力は・・・

弱:400W
強:800W

いくらか計算せい!!
って聞こえそうなので計算しますね。

楽天でんきは25.86円/kWhで計算します。
関西電力エリアね。

HPに載っている金額と違いますが
再生可能エネルギー発電促進賦課金を含んでます。

電気代はコミコミで
シミュレーションしましよう!



入れる学部で選んだ
電気工学科の頭で計算してみます。


詳しくは
僕が大手企業を目指したワケ②~大学受験編~
を見てね~(^^♪

進路は大学のブランドで選んじゃダメよ!ダメダメ!
もうええって!笑



それはさておき・・・


1時間当たりの消費電力は・・・

弱の場合で
{400(W)÷1000}×25.86(円/kWh)=10.34(円)
強なら
20.68円

強で4時間、弱で12時間でシミュレーションしてみると

強:20.68円×4(Hr)=82.72円
弱:10.34円×12(Hr)=124.08円
一日あたりで合計すると206.16円。

ひと月31日として考えて・・・

206.16円×31日≒6390円!!

我が家では暖房を使わない月は大体
9000円程で収まってます。

極寒の時期にエアコンとコラボさせて
17000~18000円程かなぁ。
って感じです。

電気代の予算20000円はクリアするので

OK牧場!!
ほんまもうええって!!笑


こんな感じで
多めにざっくりと予算建てておいたら

後は快適に電気を使おう!!
これ以上は電気代かからねぇぜ!!

ってなるワケでございやすな!!

家計簿は大まかに考える!~家計の考え方~
こちらの記事もどうぞ(^^♪

今後ともスキ・フォローしていただけると嬉しいです(^^♪

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#習慣にしていること

130,825件

皆さまのささやかなサポートが僕の 記事作りへの励みになります(^^♪ これからも宜しくお願い致します!!!