見出し画像

年収600万円でも1か月で400万円。

サラリーマン節約投資家のtaketakeです。
8月になり、久しぶりに資産を集計してみました。

taketakeSBI証券:38,639,490円
奥さん:13,687,185円
長女:2,896,948円
次女:2,354,602円
DC:1,366,595円
iDeCo:180,024円
ネット銀行:195,000円
現金:1,210,727円
楽天証券:2,872,762円
持株会:710,077円

純金融資産:64,113,410円

土地評価額:25,000,000円

総資産:89,113,410円

住宅ローン残債:8,600,000円

純資産:80,513,410円

少しづつですが、増えて行ってます。
おかげさまで純資産が8000万円を超えました。

私の固定ツイートでは、6月16日時点で金融資産が6000万円です。
8月2日で6400万円。

一か月ちょいで400万円資産が増加しています。

ただのサラリーマンが400万円

多いか少ないかは分かりませんが、準富裕層と呼ばれるステージです。
年収は大体600万円程度。普通のサラリーマンです。
何をしているかというと・・・

・質素倹約
・三交代勤務
・資産運用

この3つを愚直に約5年間続けています。
三交代勤務に転職する前から資産運用はしていました。

金融資産が6000万円を超えてくると・・・

・仕事をいつでも辞められると余裕が持てる
・責任感なく働ける
・好きなことに時間が使える
・笑顔でいられる

これが大きなメリット。

デメリットとしては、基本的にほったらかしで倹約生活が習慣付くので

・やることが無くなる
・お金を使う事に抵抗がある

強いてあげるならこれくらいです。

ここまで来たら純資産1億円が見えてきました。
1億円を目指し、とあるスポーツを楽しみ、色々なところに行って
人生を満喫したいと思います。

今年も一か月休まれますか?と上司に聞かれましたが、三交代勤務ができ
子ども達が夏休みなので、早番は週3・4勤務にしました。

遅番と夜勤は日中家にいるので、子どもたちと夏休みを満喫でき
しかも普通に定時まで働いて、がっちり手当ても付きます!

小学生と同じ時間を過ごして、普通の昼勤務サラリーマン以上の手当!!
早番は何も手当てが付かないので休んじゃいます。
社内FIRE。

稼げるときは稼ぎ、そうでないときは休む。
効率よく稼いで行きたいものです。

そして・・・
会社の都合で休みを決めるのではなく、自分が休みたい時に休む。
それではまた!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

#習慣にしていること

130,600件

#お金について考える

37,454件

皆さまのささやかなサポートが僕の 記事作りへの励みになります(^^♪ これからも宜しくお願い致します!!!