見出し画像

【シブコイ】 よく聞かれる8つの質問🤔に答えました!

少しでも私の小説に興味を持ってもらえるよう、よくある””の8つの質問に答えます!


Q1. そもそも面白いの?

面白いです!😅


Q2. どうしてそんな言い切れるの?

書いてて楽しかったので、ここはやはり「面白い」と言い切ります!😅


Q3. で、どんなお話なの?

恋愛小説です。大学生とフリーターの恋愛純愛直球です。
時代設定を昭和50年(1980年)代にしているので、スマホがない時代に恋愛を経験した世代の方も楽しめるのでは?と思っています。


Q4. 「〇〇っぽい」とか、似てるお話はある?

実際にモチーフにした作品はありません

ただ、私が影響を受けた「恋愛モノ」を紹介することで、作風を感じ取っていただけたら嬉しいです。


参考になった漫画
✅ 窪之内英策「ツルモク独身寮」
✅ あだち充「タッチ」

どちらも説明不要の名作。
知名度の高い「タッチ」を軸にお話しましょう。

この作品は、縦軸に「純愛」、横軸に「野球とパンチラ(コメディ要素)」を挿入。
そう、しずかちゃんの入浴シーン的に、南ちゃんが着替えているシーンとか入ってくるんですよね。少年誌での連載だから欠かせなかったのでしょう!

私の小説にキャッチフレーズをつけるなら「野球をしない”タッチ”」としたいくらいです!😅



参考になった映画
✅ ローマの休日
✅ Love actually(ラブアクチュアリー)
✅ 君の名は。

特にラブアクチュアリーに顕著ですが、根底に流れる哲学に「業の肯定」を感じます。

「業の肯定」とは故・立川談志の言葉ですが、要するに「人間のずるくて、だらしなくて、弱いところを肯定する。それが落語」という考え方です。

ここを描くから共感と普遍性が生まれる。
この点を見習いたいと思いました。


参考になったテレビ 
✅ ねるとん紅鯨団 
✅ 未来日記(「ウンナンのホントコ」)
✅ あいのり

私もいま、10〜20代であったなら「テラスハウス」や「バチェラー」のような恋愛リアリティーショーにも夢中になっていたでしょう。なぜなら、かつて私がそうだったからです。

だから見習ったのは「テラハ」ではなく「ねるとん紅鯨団」です😅

この番組で特に顕著なのは、恋という魔法にかかった人の「真面目に滑稽な姿」にスポットを当てていること。「恋愛」というフィルターを通すと「滑稽=共感・感動」に繋がるのではないか?と、今になって感じます。

でも、小難しいことは抜きにして「恋は、みんなの通り道」なので、共感が得やすいですよね!


参考になった小説
✅ 村上龍「半島を出よ」

恋愛モノではありませんが、この小説ほど「あ〜読み終わるのが寂しい!」と感じた作品がないんです。

この小説で見習った点は「舞台の描写」です。

この物語の舞台は、主に福岡県。実在する施設、地名などが散りばめられ、映像が浮かびやすかったのです。

言い換えれば「リアリティ」が補足され、感情移入がしやすくなったと個人的に推測しています。この点を見習い、私は小説の舞台に現実の街「渋谷」を選びました。


Q5. 自身の恋愛体験は反映されていますか?

もちろん反映されています!ですが、あまり多くないです。
例えば「こういう時、あの子だったら何て言うかな〜?」と、過去の恋愛を思い返し、想像してセリフや言い回しを決めたシーンはあります。

ですが、いろんな人を混ぜていますし、意外と経験って反映できないんだな〜というのが本音です。

むしろ、自身が1975年(昭和50年)生まれであること、渋谷で遊んでいた時期があるという実体験の方が、この小説に色濃く反映されています。

ただ一個だけ、自分の中での滑稽な思い出を、アレンジして反映したシーンはありますが、それは恥ずかしいので伏せておきます笑


Q6. 書くときに気をつけたことは?

① スマホで読むという前提
 このための文字数、改行ポイントなど、まだ試行錯誤中です。最後まで離脱させないための工夫は、まだまだ足りていないでしょう。
② 朝ドラ感覚を謳うための、スケジュール立て
 連載という形なので、週2回投稿、1話につき3分で読み切る量を目指しました。


Q7. どれくらいつづくの?

第3章で終わります。全体で50話くらいです。



Q8. これから読む人へのお願い

元々長編の物語をnoteで公開するにあたり、短く刻みました。それもあって第1章10話くらいまでは、テンポが遅く感じるかもしれません。
そこを何とか乗り越えていただけると、物語に動きが出てきます。


移動中など、ちょっと持て余す時間があれば、この物語のイッキ読みはいかがでしょう?というお誘いでした!


まずは本編より面白いと噂の?
ダイジェスト版だけでもいかがですか?


第3章の予告動画


👉1話から読む
👉目次をみる
👉登場人物の紹介をみる【ペラ1資料】


画像1




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

サークル参加費に充てさせていただきます!もし少し余ったら執筆時のコーヒー代にします🤗