見出し画像

資産運用スキル「投資は早いうちからしろ!は完全な詐欺と嘘」

本日は前回の資産運用スキル「貯金すると貧乏になる」の続きから。

1、順序を踏んで投資は行うべき

投資

投資は色々と種類がある。
この順番でやらないと成功はしない。
不労所得ではない投資をやりながら色んな知識をつけていくと、不労所得の投資がやりやすくなる。

今回は①自己投資の話になります。

2、投資先を見極める力

利益率

上記2つのような会社があったとします。
左・右どちらの会社に投資をされますか??

固定費・変動費

売上-経費が利益になりますよね。
経費は変動費と固定費に分かれます。

配当

左の会社が4年目で業績が悪化したら、上記のように利益がマイナスになる可能性が高いです。
なぜならば、固定費が高いから。
固定費は毎年変わらずにかかる経費なので、売上が上がろうが下がろうがかかってきます。この固定費が高いと売上が下がった際に経営を圧迫していきます。

配当②

それに比べ右の会社は、仮に業績が悪化しても固定費の割合が少なく、売上が下がれば仕入れ費用などの変動費も下がります。よって、最終的に利益を確保することも可能です。

いくら残すか

会社は「いくら稼ぐ」よりも「いくら残す」かの方が大事。
個人でもそこを見極められるスキルを身につける必要がある。

3、投資は早い方がいい!は完全な嘘

自己投資

ファイナンシャルプランナーや投資信託系の方から、投資は早い方が良いと言われるようですが、自己投資をゆっくりじっくり丁寧にやった方が良いです。

左は早いうちから投資をした場合。右は10年間自己投資をして収入を上げてから投資をした場合。(同じ年利の投資)
30年、40年後の配当額には大きな差が生まれます。

4、自己投資

・体験への投資
・趣味への投資
・モノへの投資
・知識、ノウハウへの投資
・技能、スキルへの投資
・人間関係への投資

安いキャバクラへ行く無駄金を使うなら、銀座の高級クラブへ行った方がいい。彼女たちは個人情報の管理を徹底している。学ぶならそういうレベルを体験するべき!

貯金をするのではなく、体験や知識を増やすための投資にお金を使うべき。
愚痴をこぼし合うような飲み会を繰り返すのは無駄以外の何物でもない。


はい、本日はここまで。
次回も自己投資に関する内容をお届け予定です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?