見出し画像

週末日記 12.18(土)~12.19(日)

こんばんは!久々の投稿となりました。

今日12月19日(日)は宅建士の試験でした。その勉強やらでnoteも更新できずにいました・・・やっぱり難しくてなかなか手応え的に厳しい感じがしてます。法律関係や土地の性質とかなかなか細かい内容が出されてきつかったなぁと(苦笑)

12月18日(土)は自分の誕生日で27歳を無事迎えられたことに感謝します!お祝いのメッセージを送ってくれた方もいてうれしかったです!

そんな誕生日の日は都内某所の会場でワークショップを開催し(全体で15人くらい)で「今年1年を振り返る」と「感謝していること」を書き出すワークを実践。

「感謝していること」では①人②もの(ライフライン等)がやっぱり多くでましたが自分は特に最近では仕事があることに感謝をするようにしています。コロナ禍で働きたくても働けない人もいるというニュースが最近増えているような気がしてます。

だからこそ仕事があることは当たり前じゃないということですかね。

「今年1年を振り返る」ワークでは行動の棚卸から始まり、やって上手くいったものや目標とかは特に立ててないけど自然とやっていたものを参加者に抽出してもらいました。

ここで大事なことはその行動を選択している本質的な部分に目をむけることです。自分の本当の願望や得たい感情にフォーカスしてみる。

上手くいっていない場合は別の手段で自分の目的が達成できるかを考えてみることにつながっていくわけです。このステップはまた年明けのワークショップで実践してみようと思っています。

年末年始休暇に向けて残り一週間。引き続き今年をちゃんと振り返りながら過ごしていきたいと思います。

それではまた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?