見出し画像

LINE友達登録で研究内容が身近に

FB経由で知った立教大学 経営学部 中原淳研究室のページを見た時に、ちょっと「おっ」と感動したことがあります

それはLINEの友達登録を積極的に差し込んでいるところ

スマホでページを見ているときには直接ボタンを押せば登録できるし、PCで画面を開いているときにはQRコードでパシャっと友達登録ができるサイトの構成になっています

そして1日1回レベルで、研究内容(わかりやすい内容)がLINEで手元に届きます

こんな感じです

これって研究室だけでなく、なんにでも応用が効くとは思うのですが、個人的に感じるよきかなポイントを挙げると以下のことかなと考えました

・1日に1回程度のプッシュ
・アイコンが中原淳研究所長の素敵な笑顔
・長すぎず、シンプルでわかりやすいコンテンツ
・イラストで親近感UP
・デザインも柔らかい感じで好感度UP
・シェアのしやすい仕組み(FBに絞ってるぽい)

もちろん私も友達登録してますが、友達になったとか勝手に思ってると池袋の研究室に遊びに行きたくなっちゃいますね!

ところで昔、ためしにLINE@アカウント登録していたものの使っていないやつがあったので(今はLINE公式アカウントに統合されてしまって気軽に作るのは難しい?のかな)便乗してQRコードを貼らせてもらいます^^
友達登録していただいたらなんらかコンテンツをお届けするかもしれません
(友達追加ボタンは、なんか今 note には貼り付けられなくなっているようです)

追記:上記LINE@のQRコードはしばらくすると使えなくなる模様です

追記(2020/1/13):公式アカウントに移行しました
強制移行の前に、LINE@アプリから操作して、公式アカウントへと移行しました

https://lin.ee/rFtHZbR


いただいたサポートは3児の教育に使わせていただきます