見出し画像

竹を食べる者が『かわいい』という話。【企画参加#わたしのいきもの写真館】


☆★始めに★☆

noteの記事を色々検索していく中で、面白い企画を発見したので、ギリギリになってしまうのですが、参加しようと記事を書いてみました。
今回、参加させていただいたのは、『メディアパル』様のこちらの企画になります。

基本的に動物が大好きで、それこそ道端で地域猫が香箱座りしてるだけでも『あ゛~!!か゛わ゛い゛い゛!!』となってしまう人間です。
なので、テーマと選定に幾分、頭を悩ませました。

締め切りギリギリなのと内容の薄さで、メディアパル様にシカトされないかだけ不安です。(やはり締め切りは大事なのでね!!滑り込み持ち込みで申し訳ないです!!)


☆★パンダのかわいい『部分』★☆


さて早速、本題へ。
突然ですが、皆さん、聞いてください。

黒〇徹子さんには負けると思いますが、私、パンダが好きなんです。
『パンダ』ってなんか可愛い。

画像12


全体的に丸みを帯びているボディと白黒の配色が、奇跡の可愛さを生み出してるんだと思うんです。
この白黒の配色は『警戒色』『保護色』『保温(寒さ対策)』等々を兼ね備えたモノで、『Simple is Best』正に最強の配色なんだそうです。

名称未設定3

※基本的に笹食べてるか寝てるかの写真しかなかったので、動いてる写真で、いい写真がこれしかなかったです。不鮮明で申し訳ないです。

中国語で『大熊猫』と書くし、クマの仲間なので、歩く姿はどことなく『熊』っぽい『のそのそ』感はありますが、見た目と体格の丸さもあって、どこかソフトな印象を受けますね。(ツキノワグマとかグリズリーとかの)熊は風格漂いますが、パンダは常にコロコロ転がってると言いますか。
正に動くぬいぐるみ。

画像13

後ろ姿も丸々していて、ちょっと大きめのぬいぐるみ感がたまらない。

個人的にパンダの可愛いポイントは個体にもよりけりですが、パンダの『ちょっと笑ってるみたいな口元』と『耳』だと思います。
ただ、目元はよくよく見ると…結構怖いなと思います。
あと、何かの記事で『(元肉食なので)妥協で笹食べてる』と書かれていて、大笑いしたことがあります。
※実際中国のとある民家に野生のパンダが侵入して勝手にお肉モリモリ食べてた映像も見たことあるので、やっぱり可愛いフリして意外とやる子ですねパンダちゃんは。


☆★パンダのかわいい『しぐさ』★☆


基本的に『野生を失っている動物の姿』ってちょっと微笑ましいし、好きだなと、個人的に思います。

画像1

まぁ所謂、こういう寝てる(寝転んでる)姿の事です。
勿論、パンダも然り。

画像2

自分の腕を枕にスヤスヤ爆睡中。
撮影当時、日は落ちつつあったんですけど、暖かかったのもあったんで、とてもいい寝顔を見せてくれました。
『可愛いなぁ』とシャッター切り続けていたら…。



!?!?!?!?




画像3

いつぞや、一世を風靡した『たれぱんだ』状態になってくれました。
というわけで半野生の『たれぱんだ』です。

画像4

真正面から。
めちゃくちゃ、たれてますね。
なんだか『甘食』みたいに見える。(甘食、食べたことないんですけどね)

画像9

かわいい。

あと余談ですが、こちらの画像を某動画サイトのアイコンにしてます。


☆★こちらの『パンダ』もお忘れなく★☆


という事で、最初に『パンダ』の名前を与えられながらも、共通点が『笹食べる』以外、なんの血縁関係もない白黒熊野郎に名前を譲ることとなった、元祖・パンダ『小熊猫』こと『レッサーパンダ』も当記事で紹介します。
※レッサーパンダは分類学上イタチの仲間です。

画像13

レッサーパンダも好きなんですよね~。
レッサーパンダの可愛いポイントは『ふさふさの尻尾』と『マロ眉』です。

画像14

威嚇ポーズが可愛い事で有名ですね。
私は一度だけしか見たことないです…。
こう見えて、意外に気が強いそう。

そして例に漏れず、彼らもまた『たれる』のである。

画像12

画像6

なんだろう。
この何かを考えてそうで考えてなさそうな顔。
多分、明日のおやつの事しか考えてなさそう。

画像7

もしかしたら、『アライグマ』と間違えられることを辟易して、こんなメランコリーな表情をしているのだろうか…。

それにしてもかわいい。

※動物園等レッサーパンダの飼育している施設に行くと、必ずと言っていい程『ラスカル』の名前が挙がります。違うよ…。
※余談で、昔、小さい子がレッサーパンダを指さしながら『リス!』と叫んだのを見てしまった事があります。
なんだろう。君は君の感性のまま生きてほしいと思いました。


☆★最後に★☆


ここまでお付き合いありがとうございます。
文章の内容がフワフワしていたり、大昔の写真を引っ張り出してきていたりするので、色々見苦しい所はあるかと思いますが、皆様のちょっとした隙間時間に楽しんでいただけたら幸いです。

画像14

ありがとうございました。


☆★撮影場所★☆

◎ジャイアントパンダ:神戸王子動物園(タンタン)
◎レッサーパンダ:神戸王子動物園・神戸どうぶつ王国


☆★余談★☆

リンク先が切れる可能性があるので、どうしようか迷ったのですが、とても素敵なコラボ内容だったので紹介します。

『TANTAN 26th anniversary グッズ』

神戸王子動物園の有名なお嬢様パンダこと『タンタン』が9/16に26回目の誕生日を迎えました。
そちらを記念して、アニメーション美術監督(背景)で有名な『山本二三』氏とのコラボグッズが販売になりました。

うわ~!!!!めっちゃ嬉しい!!!テンション上がってきた~!!!!
(夜中の1時)(めっちゃニヤニヤ)

あの、一般的に有名なのは『時をかける少女』の入道雲ですね。
あと、『もののけ姫』とか『天気の子』も参加されてて、天気の子の時に『なんか見たことある絵だな…山本さん参加してない?してる?これ絶対山本さんの絵だよね?(スタッフロール)うわ~!!!!参加してはった~!!!』とアニメオタクだと結構テンションが上がるお方なのです。

山本二三さん、過去に展覧会で作品拝見して、ご本人に直筆サインと握手していただいた身なので、オタクとして、とてもテンション上がりますね。
(どこいった図録…!!)
地元の民としてアニメオタクとして、めっちゃ嬉しいし、めっちゃ欲しいです。タンタンもめっちゃ可愛く描かれているので、ご興味のある方、是非一度覗いてみてください。

お気持ち、ありがとうございます。 頂いた気持ちは、自分の原動力に変えるだけでなく、他の誰かの気持ちを支える活動に使っていきたいです。