見出し画像

電話と病院と手続き

今朝は、いい感じでトイレに行きたくなってそのまま起きたので、
いつもよりちょっと早起きできました。
それだけでも、今日はいい気分です(^_^)

洗濯をしながら余裕で過ごしていると、電話が鳴りました。

出てみると、母の従姉妹にあたるMおばさんでした。
Mおばさんは、昔から何かと手伝ったり、
顔を出したりしてくださる、とても気持ちのいい方です。

「たかしさん、亡くなったって聞いたけど、本当?」
「はい、本当です」
「まあ、お元気そうだったのに・・・」

そこで、ざっくりと経過を話しました。

Mおばさんも病気を抱えているのでどうなるか分かりませんが、
元気が出たらお参りに来てくださるとのことでした。

また、私の祖母と母のことをすごく慕ってくださっていて、
本当にありがたく思いました。

Mおばさんが電話をかけてこられたのは、もちろん実家です。
実家の電話を自宅で受けられるように設定をしておいて、
本当に良かった・・・。
時々このように、実家宛に電話がかかってきます。


昼過ぎ、司法書士のK君から、書類ができたと連絡がありました。
そこで、夕方取りに行くことを伝えました。

今日は母の眼科の日なので、14時頃出発し、
母を施設に迎えに行きました。

14時半頃眼科に到着。
あまり待つことなく呼ばれました。

この間いただいた目薬が効いているようで、
母は前ほどかゆくないようです。
まぶたもずいぶんきれいになっていてほっとしました。

現在1日4回目薬をさすようになっていますが、
それを1日3回に減らして様子を見るとのこと。
次回は2週間後です。


この眼科はショッピングモール内にあるので、
そのまま洋服売り場に行き、
母がほしがっていた部屋着(涼しいズボン)を購入しました。

それから母は、
「甘くないお菓子で軟らかいのが欲しい」
と言います。

売り場を見ましたが、甘くないものは大体おせんべいやあられで、
母はそれだと固いと言います(-_- )

「もう、お母さん、赤ちゃん用がいいんじゃないの?」
「そうかしら?」

そこで長女が見つけ出してくれたのが、これ。

母が気に入ってくれるといいのですが・・・。

さらに、以前買ったはぶらしが良かったので、
同じように「やわらかめ」で「小さい」のが欲しいと言います。
以前買ったのはこのタイプ。

今回も、同じアンパンマンの歯ブラシを2本、購入しました。

もともと子どもサイズの母ではありますが、
どんどん赤ちゃんに戻っていってるみたいですね(^_^;)


母を施設に送り届けた後、K君の事務所へ。
初めて、登記の書類や法定相続情報なるものを目にしました。

「この書類を持って、市役所の税務課に行って渡して。
 それから、法定相続情報で銀行とかの手続きをするといいよ」
とK君。
ありがとう!!

その足で長女と市役所へ向かいました。

税務課へ行くと、見たことのある女性が対応してくれました。
名前を見ると・・・次女の友達のNさんです!!
今年の4月からここで働いているとのこと。
元気そうに働いている姿を見て、とても嬉しく思いました。

Nさんに書類を渡し、手続き完了。
実家の土地と建物は、正式に私の名義となりました。


帰宅後、妹から教えてもらった税理士さん(同級生)の会社に
電話をしたのですが、不在でした。
来週連絡をとり、相続税の手続きをしていこうと思います。

また、法定相続情報の書類をもらえたので、
いくつかの金融機関での手続きも、していこうと思います。


夜、母から電話がかかりました。
「歩、今日はありがとう(^_^)
 明日は何時だったかしら?書いたのがどこか行ったのよ」
「(これで何度目と思いつつ)明日は1時25分だよ」
「待って、書くから・・・。 で、明日は何だったっけ?」
「(これで何度目と思いつつ)明日は産婦人科よお!」
「ああ、そうだったわね(^_^)」


明日も、母につきあってきます・・・。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?