見出し画像

九州旅行リベンジ④

崎津教会から再び福岡へ。
行きは約9時間掛かりましたが、帰りは約7時間で戻ることが出来ました。
この日は、翌日の買いたいお土産屋さんが北九州にあるのでそこまで移動して快活クラブで宿泊しました。
さすがに朝5時から夜12時までほとんどの時間運転してると・・・シャワー浴びてすぐに寝落ちしてしまいました。
最終日はお土産購入したりゆっくり過ごそうと思ったのに、朝6時前には起床した勢いで7時過ぎには出発しちゃいました。
レンタカーの返却は14時だし、少し観光名所でも行こうかと考えていたら関門海峡までそう遠くもないので門司港まで足を伸ばしてみました。

渡れば山口県・・・行こうかと考えましたが、さすがに究極の気の狂いは押さえました(笑)
レンタカーを返す前に、前回立ち寄った「たらこ一番本舗」へ。

ここの商品、リーズナブルだし明太子以外にも漬物とあってしかも美味しくて好きなんです。
ちなみに今回商品のミニクロワッサンをサービスで頂きましたが、めちゃくちゃ美味しかったんです。
食べたのが沖縄に着いてからで、その場で試食とか出来ていたら大量購入していたかと。
次回買うリストに入れておきます。
レンタカーも無事に返却しました。今回の走行距離「880キロ」。
いろいろ寄り道やそれが原因の迂回などがあり100キロ近くロスしているかも(笑)
ちなみに、大阪駅から鹿児島の鹿児島新港までがほぼ同じ880キロだそうです。

今回のルート

以前ニュースで取り上げられて心配していた福岡空港の混雑問題は解消されていたみたいでとてもスムーズでした。


今回は2泊3日で「気の狂い」があった割にいろいろ行くことが出来てまあまあ満足でした。
心残りは、友人と会えなかったことと、藤の花がピークを越えて見れなかったこことですね。ちなみに、昨年は藤の花の開花少し前に行って見れませんでした。
来年こそは・・・と思っています。
最後に今回の旅行で摂った食事一覧を・・・
5/9昼→はなまるうどん
5/9夜→餃子の王将
5/10朝→マクドナルド
5/10昼→ジョイフル
5/10夜→餃子の王将
5/11朝→マクドナルド
5/12昼→餃子の王将
メインが餃子の王将とマクドナルとか(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?