見出し画像

この二日間のこと(長いです)

定期演奏会の次の日、22,23日の二日間熊本旅行してきました!
流れは、22日 熊本城→喫茶店→居酒屋→バー→ネカフェ
23日 水前寺公園→帰宅 って感じです。

22日は熊本城特別公開日!!

今回の旅のメインです。
この日しか時間が取れなかったので……

あの震災から3年…(もうすぐ4年)
僕が前回熊本に行ったのが本当に震災の直前で、まさかあんなことになるとは微塵も思ってませんでした。
テレビやネットで様子が伝えられましたが、いまいち実感がなく…
昨日熊本城を見たときに初めて実感したというかなんというか、「3年経ってこれなら震災当時はこれ以上に酷かっただろうな」と胸が痛くなりました…

まだまだ写真はありますけど、このぐらいで…
本当に悲しい😭


市街地の方はというと、そんなことあった?みたいな感じのクリスマスムードで楽しそうでした!
吹奏楽部が演奏してたんですけど、元吹奏楽部なもので吹きたい衝動に駆られましたw
この日のお昼は こむらさき でラーメンを

ん~、これこれ!
このにんにく!!
学校の食堂で、たま~に熊本ラーメンありますが、やっぱ本場ですよ!
替え玉がないみたいで大盛でいただきました🍜

そのあとはぶらぶら~っと喫茶店に行ったりバスターミナルに行ったりスタバでクリスマスのやつ飲んだり、夜ご飯まで時間潰し

喫茶アローにて 琥珀色の珈琲です!
これ、ほんとに珈琲ですw
メニューがなくて、席につくとマスターが一杯入れてくれます。
マスターが人のためでなく自分のために試行錯誤した末にたどり着いた至高の一杯らしく、これが真の珈琲なのではないかと思いました。
一杯500円です。
マスター、また行きますね♪

お次は瀬戸にて
熊本といえば馬刺!
ということで、馬刺し4種盛りと馬肉ユッケを
ん~、馬い!(さむっ)
やっぱりそこそこのお値段はするんですけど、これを食べなくてどうする!って勢いでw
店員さんも気さくで常連さんともお話でき、とても楽しい時間でした!

その後はバーで初葉巻を
煙草すら吸ったことなかったんですけどね…w
まあ、悪くはないなぁと思いましたがやはり高い…
ここでもマスターや常連さんと仲良くなり話が弾んでいたところで終電><
急いで会計を済ませネカフェへ…

ネカフェではアニメを見ながらマンガを読む、読む読む
ふと時間を確認したらすでに日を跨いでいましたw
さすがにやばいと思って寝ました。
とはいえ、さすがネカフェ
安い!
ありがたいものです。

二日目は10時ぐらいに水前寺公園へ出発!
バーのマスターから「そんなに時間潰せないよw」と言われましたが、一度は行ってみたいと思い路面電車で行きました!

いっぱいw

鳩「なんや、われ」
僕「す、すみません😣💦」

いや、めっちゃ良いとこやん!!
1時間は楽に潰れたよ!!!
フォトスポットがたくさんあって写真撮りまくり📸
途中でカメラ機能がエラーで使えないというハプニングがありましたが、なんとか復活してくれました。
途中途中で椅子もあったので、休憩しながらゆっくり散策してみてはどうでしょうか?

そのあとはお昼を 山水亭で

ラーメン!!
ここのは、こむらさき ほど にんにく!って感じではなかったですが、風味はしっかりあって個人的にはこっちの方が好きです!

一杯食べた後、水道町付近をぶらぶらしてバスへ(書いてる時now)

いや~、3年ぶりの熊本は楽しかったぁ!
良い出会いも沢山あった!!
結構好きなのでまた時間があるときは来たいですね~

二日間のことをまとめて書いたらすごい量になっちゃいました><
ここまで読んでくれてありがとうございます!

皆さんに良い出会いがあることを願って…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?