見出し画像

ウォンカを観た感想

ほぼ箇条書きのティモシー・シャラメファン目線感想です
ネタバレありなのでまだ見てない方でネタバレが嫌な方は見ないでください

ポール・キング監督の作品は前作のパディントン2作とも鑑賞しており特に2の方はとても完成度が高くてお気に入りの作品でした。
そのポール・キング監督とこの世で一番大好きな俳優、ティモシー・シャラメがタッグを組むとネットニュースで知った時からずっと楽しみにしていた作品。途中、コロナの影響で公開予定が延期するなどいろいろあって遂に公開されてもう感無量。

ティモシーシャラメ限界オタクの私は地元東海地方から新幹線やらを乗り継ぎ、ウォンカ初鑑賞は新宿のIMAXシアターで戦友(オタ友)と鑑賞。

まず最初のワーナーブラザーズのロゴとしっとりオルゴール調っぽいピュアイマジネーションが流れただけで感動(チョロい)
初っ端からティミーが歌った(クララが立った)
えっっこんなに歌うまくていいんですか???顔もかわいいのに???ってなって頭が大パニック大事件(過去ちっせえ馬の例の歌、歌ってたけどレベチ)

あとびっくりするくらい脚が長い。四捨五入したら全身脚。
なんか浮遊感あるトラックからの舞い降り方可愛すぎる。この降り方考えたの誰だ?監督?ミュージカル専門系の方?わからんけど天才だね

いろいろあって野宿しようとするウォンカのシーンのティミーのしゃべり方可愛すぎて目ん玉なくなりかけた(なくならなくてよかった)
過去こんなにかわいいしゃべり方をするシーンがあっただろうか???

ウォンカ、純粋天使すぎて保護したくなる。無垢な顔してて本当にかわいい。すぐ信じるしすぐ騙される…かわいい(パディントンもこんなだったな)

グルメガレリアでホバーチョコをお披露目するとき、ウォンカの変わり者感出てて良かった。お歌もかわいい。ウォンカチョコレート↑↑って声が高くなるフレーズが非常にお気に入り。

ヌードルにチョコを振る舞うシーンも好き。ぽかぽかする(綾波レイ?)
一生分チョコをあげるよってセリフが夢セリフすぎる…かわいいね…監督ありがとう。このセリフをティミーに言わせた監督に一生分のチョコをあげたい(?)

友達とも言っていたけど洗濯物のカートに隠れて脱出して袋からひょっこり顔をのぞかせるティミーのシーンが可愛すぎた。ティモシーシャラメをあのアングルで見れる日が来るとは。

そしてPVでもよく出ていたキリンからの風船で夜空を飛ぶシーン。
キリンのとこでウォンカが自分のコートとくるくる踊って自分の顔をパントマイム?みたいに手でなぞる振付、めちゃくちゃ好きだ。
そしてお空を風船でふわふわ飛ぶシーンで我慢できず号泣した。まさか悲しくも感動的展開でもないシーンで泣くと思ってなかった…なんか画面がずっとかわいいと幸せで満たされすぎてティミーがキラキラ笑顔で飛んでるし尊すぎて泣いた。
もはや幼女の夢みたいな可愛すぎるシーンで過去最高にかわいいシャラメ。監督はティモシーシャラメの良さをよく分かってらっしゃる。こんなにかわいく撮ってくれてありがとうございます。

ゲリラチョコ闇売買(語弊がある言い方)のシーン、オタクへのご褒美、シャラメのコスプレ即死コンボ。
しかもステッキを使った振付がめちゃくちゃかわいい。監督ありがとう(n回目)

チョコレート店オープンでスカーフをでっかいリボンみたいに結んでおめかしかわいいねティモウォンカ…歌も死ぬほどかわいい。綿あめの雲に乗って虹をバックにチョコレートをばら撒くシャラメ…かわいすぎる…絵面が夢カワすぎて世界観がマイリトルポニー。
店破壊されてかわいそうすぎた。ウォンカたんをいじめるな(キモオタ)

まあいろいろあって仲間たちと悪チョコ3人組に立ち向かうわけだが詐欺電話(?)でサルの声真似してるシャラメ可愛すぎ。絶対ちょっと素で楽しんでるじゃん。

チョコ死の刑で最後チョコに埋もれていくシャラメ…なんか辛かった。
ウォンカたん…死なないで…ってなった(キモオタ)
ウンパルンパのおかげで生還できたのでよかったね。ウンパルンパ、出番はそんなないけどいいキャラしてる。歌がめっちゃ耳に残るし中毒性が高い。

ママが来てくれるシーンめっちゃ心がポッカポカ。
ヌードルが字を教えてくれたからママからのメッセージ読めたということね…!?素晴らしい脚本。
あの変わり者ウィリーウォンカも過去こうして仲間と力を合わせてチョコを分け合ったと思うと胸アツだな…。

最後のヌードルとお母さんの再会のシーンでティミーのピュアイマジネーション。号泣しすぎて隣に座ってた友達がティッシュくれたありがたい。
親子の再会に泣いてるのではなくティミーが尊すぎて泣いておりました。
あの表情、歌い方…尊死
エンドロールの選曲も最高。

ポール・キング監督、ティモシーシャラメファンのためにこの映画を作ってくれたのかな?って思うくらい最初から最後までティモシーシャラメの魅力が詰まってた。シャラメ、演技上手いだけじゃなくて歌って踊れるの天才。
この映画を見たらティモシーシャラメのファンになる人増えそうだしティモシーシャラメはこれから更にトップスターになるお方だと確信した。一生推す。絶対オスカー俳優になると私は信じているよ。
DUNEも楽しみにしておりますし次こそジャパンプレミアレカペ当てます。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,776件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?