今年を振り返って

こんにちは、ピッピです。

私は、個人的に今年激動の1年だったような気がします。

今年は、大学4年生で周りが就職活動に忙しくしている中「自分はまだ就職出来ない」「忙しいのが周りよりも苦手」だからとadhdを持っていることもあって「就職活動」をしませんでした。

でも、その代わりにちょうど1年前に独り言のようにSNSで「個展を開きたい」と言っていたものに専念しました。

言ったからには、必ず成功させる!という性格なので、大事な就職活動というものをほっぽり出していたので、学校のキャリアに何度呼び出されたかわからないです・・・

個展は、写真の選び方、配置の仕方、写真の保存の仕方など、どれほど自分が写真に関する知識がないのかを痛感させられた1年でもありました。


でも今年を通して強く感じたのは、本当に小さく些細な行動や言動で人生が変わるんだなと思いました。(たった1年だけの日常ですが(笑)・・・)

・同じところで、同じことを、同じ人と何かを続けていても意味がない
場所、すること、一緒にする人(環境)このどれか一つを変えるだけでも、よりよい方向に転じてくれるのかなと思いました。よく言われる言い方だと、「コンフォートゾーン」から抜け出すことが大事。
「自分はそうだった」というあくまで、参考程度にですが一度コンフォートゾーンから抜け出すと、だんだんコンフォートゾーンにいるのが逆に違和感になってきます。

でもその成長は、自分だけではなく、写真を通して出会った方々のおかげが大きいと思います。なので、今年出会ったたくさんの方々とまた来年も交流しまた新たな出会いが出来るといいなと思います。

では、来年したいことは
・一つ前の記事で書いた、アプリの準備
・webマーケティングの勉強
・展示の仕方、複数の写真での見せ方の勉強(今もこれしてるけどむずすぎます…)

あと、来年はブログも成長させていきたいです。どうかお守りください。

長々と書きましたが、来年もよろしくお願いいたします。皆さんよいお年を!どうかお体にもお気を付けください!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?