堀川の桜観覧記2022

2022年04月02日、私は「NAKED FLOWERS 2022 -桜- 世界遺産・二条城」([1])に一般客として参加するはずだった。しかし、余りにも参加者が多すぎたので、参加を断念した。

その代わりとして、堀川([2])に咲く夜桜を楽しんだ。

最初に、橋本左内寓居跡([3])付近の桜を楽しんだ(図01)。

(a)    全体。
(b)    拡大。
図01.橋本左内寓居跡付近の桜。

次に、福井藩邸跡([4])付近の桜を楽しんだ(図02)。

(a)    全体。
(b)    拡大。
図02.福井藩邸跡付近の桜。

最後に、堀川の桜を楽しんだ(図03)。

(a)    堀川 全景。
向かって右上に月が見える。
(b)    全体。
(c)     拡大。
図03.堀川の桜。


本来なら「NAKED FLOWERS 2022 -桜- 世界遺産・二条城」を満喫するはずだった。しかし、敢えて断念したことで、日常の風景を楽しめたことがせめてもの収穫である。

また、日常の風景の中には、幕末という名の動乱の時代が隠れていることを痛感した。これもまた、京都市で暮らすことの醍醐味である。



参考文献

[1] 株式会社 ネイキッド.“世界遺産・二条城 - NAKED FLOWERS 2022 -桜 トップページ”.https://flowers.naked.works/nijojo/,(参照2022年04月04日).

[2] 京都市.“堀川水辺環境整備事業”.京都市 トップページ.まちづくり.道路・河川.水辺環境整備.水辺環境整備事業.2021年04月01日.https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000272247.html,(参照2022年04月04日).

[3] 公益社団法人 京都市観光協会.“橋本左内寓居跡”.京都観光Navi ホームページ.https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=9&tourism_id=195,(参照2022年04月05日).

[4] 公益社団法人 京都市観光協会.“福井藩邸跡”.京都観光Navi ホームページ.https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=9&tourism_id=198,(参照2022年04月05日).

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?