マガジンのカバー画像

たけっちの観光日記

80
私が訪れた日本全国の観光名所などを紹介します。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

近畿日本鉄道 西ノ京駅訪問記

近畿日本鉄道 西ノ京駅訪問記

2024年04月29日、記事「薬師寺 参拝記 2024年:「薬屋のひとりごと展」も満喫する」を執筆するための取材として、薬師寺を訪れた。その際、近畿日本鉄道 西ノ京駅(以下同駅、図01,[1])を利用した。

同駅は小規模とはいえ、薬師寺や唐招提寺だけでなく、国立病院機構奈良医療センターや奈良県総合医療センターにも近い重要な駅である。

参考文献

[1] 近畿日本鉄道株式会社.“西ノ京駅”.近畿

もっとみる
薬師寺 参拝記 2024年:「薬屋のひとりごと展」も満喫する

薬師寺 参拝記 2024年:「薬屋のひとりごと展」も満喫する

2024年04月29日、私は薬師寺(以下同寺)を訪れた。

同寺は、天武天皇9年(680)に天武天皇(以下敬称略)が皇后 鵜野讃良皇女(うののさららのひめみこ、後の持統天皇)の病気平癒を祈って発願されたものである。しかし、天武天皇は薬師寺の完成を待たずに崩御し、持統天皇が即位し新都藤原京に薬師寺が造営した。 697年には、本尊薬師如来の開眼が行われ、698年には構作が終わり僧侶を住まわせたことが『

もっとみる