最小の時間で成果を最大にしたい人は必見

エッセンシャル思考(最小の時間で成果を最大にする)を読んだ。

エッセンシャル思考は、「より少なく、しかしより良く」することで、正しいことを正しくやり遂げるための技術である。

エッセンシャル思考が教えてくれる真実
「やらなくては」ではなく「やると決める」
「どれも大事」ではなく「大事なものは滅多に無い」
「全部できる」ではなく「なんでもできるが、全部はやらない」

この3つの考え方が、情報過多、選択肢が多い現代で迷わない人生を作り出してくれる。

エッセンシャル思考を実現するには、以下3点を生活に取り入れることが重要である。

1.見極める技術
2.捨てる技術
3.仕組み化する技術

■見極める技術
見極めるとは、自分にとって本当に達成したいことは何かを決めることである。それを考えるフレームワークは以下である。
自分が大好きで、才能を活かせて、世の中のためになる仕事を考える
自分が何に向いているのか、何がやりたいのか。現代を生きる人にとって、これを見つけることがまず難しいことではないだろうか。
しかし、自己内省を続け、上記のフレームワークを真剣に考え、「これしかない」と思えることを探すべきである。
やりたいことを見つけるために欠かせない考えが対局を見ることだ。
現代人は、みんな多忙である。見える目の前の問題を解決することに日々追われており、本当に大切な問題に取り掛かる事のできない人が大勢いる。
目の前の課題と本当にやりたいことを達成するための課題を整理し、向き合うことが大切である。選択の基準を明確にし、チャンスを正しく選別していると見極める技術が出来てくる。

■捨てる技術 
できること全てを達成することはできない。なので、何かを捨てる必要がある。トレードオフの考えだ。何かを捨てるにあたり、本当に大切な本質目標を定める必要がある。
本質目標は、かなり明確ではなく、完全に明確でなくてはならない。なぜなら、目標が明確でなければ、人を動かすことはできないからだ。逆に言うと全体目標と個々人の役割が明確になっていれば、人や組織はとことん成長する。本質的な目標を決め、それを達成するためのこと以外はノーと言うことで、目標達成へ一歩一歩積み重ねる。

■仕組み化する技術
仕組み化する上で大切な考え方は、以下である。
・めざすことを明確にする
・今、何が重要かを考える

めざすことを明確にするために、大切なことは以下3点。
1.ゴールを明確にする
2.ボトルネックの特定
3.邪魔なものを取り除く
ゴールが明確でなければ、何をすべきかはわからない。最終的にどのような状態であるべきかわからなければ、そこまでの道筋も見えてこない。だから、まず自問しよう。「最終的にどこへ辿り着きたいのか?」
そして、ゴールが分かったら、「このゴールに辿り着くまでに邪魔になるものは何か?」を考えリストアップする。それを取り除くだ。

以上の考えを身につけることで、人生をシンプルにすることができる。
・迷わない
・流されない
・日々が楽しくなる
人生をシンプルにすることで以上の効果が現れ、幸福になる。シンプルな人生とは、幸福である。

■まとめ
・エッセンシャル思考を身につけることは、「より少なく、しかしより良く」物事を正しく達成するために必要な能力である。
・目標を完全に明確にすることは、迷いがなくなり、人を動かすこともできる。
・エッセンシャル思考を生活に取り込むために必要な考え方は、「見極める」、「捨てる」、「仕組み化」である。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?