見出し画像

【セカンドキャリア】JTC社員 50代以降の過ごし方

こんにちは、たけです!
50代も半ばを過ぎると、キャリアのゴールが見えてきますね。しかし、それは決して「終わり」を意味するものではありません。むしろ、これからの時間をどのように過ごすか、どのように有意義に活用するかが重要になります。以下に、50代半ば以降の戦略をいくつかご紹介します。

出世競争からは早めにおりる

出世競争は若いうちは刺激的かもしれませんが、50代半ば以降は違う視点が求められます。競争から一歩引いて、自分のペースで働くことが大切です。組織内での位置づけを見直し、自分の経験や知識を活かして他のメンバーをサポートする役割に転じるのも一つの手です。

パワポや文章作成などの雑用は自分でこなす

これまでのキャリアで得たスキルを最大限に活用しましょう。若い人の助けを借りずになんでも一人で出来るようにしていきましょう。仮に中小に転職した場合、そのようななんでもこなせる人が重宝されます。特に、パワーポイントや文章作成などはその典型です。

ここで重要なのが、AIツールの活用です。AIに慣れれば、これらの作業が格段に楽になります。例えば、ChatGPTのようなAIを使えば、文章作成や情報検索が迅速に行えますし、画像生成AIを使えば、脳内のイメージを即座に実現できます。

勉強はし続ける(学び直しがよい)

学びは一生続けるものです。新しい知識やスキルを習得することで、自分自身の価値を高め続けることができます。特に、技術の進歩が早い現代では、学び直しが非常に重要です。オンラインコースやワークショップに参加することで、最新の知識を身につけましょう。また、YouTubeは学び直しに最適なプラットフォームです。多種多様なチャンネルがあり、専門的な知識から趣味に関する情報まで幅広く提供されています。そんな私も、簿記、日本史、FPはすべてYoutubeから学びました。

趣味の集まりを主催しよう

自分の趣味を活かして、仲間と楽しむ場を作ることも素晴らしい選択です。趣味の集まりを主催することで、新しい人々との出会いや、共通の興味を持つ人々との交流が生まれます。これにより、日常生活に新しい楽しみと充実感を加えることができます。

ここで大事なことは趣味の集まりを主催することです。ただの参加者になるよりも多くのメリットがあります。まず、主催者としてのリーダーシップスキルが身につきます。また、自分が中心となることで、集まりの方向性や内容を自分の好みに合わせて調整することができます。さらに、主催者としての責任感が生まれ、より積極的に活動に取り組むようになります。これにより、自分自身の成長にも繋がります。

一人で楽しめる趣味も持とう

仲間との時間も大切ですが、一人で楽しめる趣味も持つことが重要です。例えば、読書やランニング、Noteの執筆など、自分だけの時間を楽しむ趣味を持つことで、心のバランスを保つことができます。

私をフォローしよう😅

最後に、これらの戦略を実践するためのヒントやアドバイスを定期的に提供しています。

ぜひ私をフォローして、一緒に充実した50代後半を過ごしましょう!😅


これからも、自分自身のペースで、自分らしい生き方を追求していきましょう。あなたの50代半ば以降が、より充実したものになりますように。

最後に参考図書を上げておきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?