見出し画像

ショートショート アタオカな彼女 2

動きがあったアタオカな彼女
これからのお話は、2、3、4と続くかもしてない。続かないかもしれない。
映画のような、小説のようなアタオカな彼女のSNSを読み解いていくとわかりやすいような、わかりにくいような、頭狂ってるんじゃないって女のハイな気持ちの時の常軌を逸した行動や、落ち込んだ時のこの世の終わりのヒロインになった女の行動を記していきたいと思っている。

アタオカな彼女前編にも記しているが、彼女は私とは全く面識はなく、SNSでの友だち。
どんな人なんだろうと興味津々。

このストーリーは、私の好奇心や怖いもの見たさ。
ただそれだけにより成立している。
彼女と私の繋がりはない。SNSでなぜかいつのまにか友だちになっていたのは、前編に書いた通りで、ジェットコースターのように浮き沈みの激しい彼女の日記のような書き込みに興味があっただけだ。

今日は春の日差しと思われる温かな太陽が柔らかな一日だ。
明明後日からは、もう3月だ。

さて件の彼女のSNSは昨日あたりから、上昇の兆しが見える。
一昨日までは、まるでモノクロの世界をフォロワーに顕示するような同情をしてほしい、こんなに私は一人ぼっちで頑張っているのに、、、と下手な歌つきの動画を添付した日もあり、気持ち悪さが伝わってくる。
自分では上手と思っている歌が耳障りだが30回ほどの再生回数がある。聞く人いるんだな。

昨日、今日は上がってきてる。
きっと、きっとだけど、息子との関係がありそうだ。
息子の幸せは、私の幸せなんだろうな。
わからなくもない。
いやいや、逆にわかる。

私の娘は、小学校高学年から、中学にかけて人間関係が築きにくい子で、親子ともども悩んできたから、わからなくもないし、逆に辛いだろうなって思うけれど。
そこまで、一体化するのはやばいよ。

息子と彼女の共依存。
中学校になると、一人で解決させてみようよ、と思うけど。私だけの考えだよ。
そこまで、息子こと知りたがると、逆に息子には生きにくくなると思うんだけどな。

私にとっては別の人の人生。
傍観者で見ているのだが、ちょっと統計を取ろうかと思ってるんだよね。
そうだなあ5段階くらいに分けてみるか。
✖️✖️の日、✖️の日△の日、○の日、〇〇の日。
しょうもないと思うけど、知らない人のSNSで分析してみるのも面白いじゃないかって思っている。
それが、行事やら、曜日やら、天気やらによって何か法則があるなら興味深い。
私のくだらない密かな遊びだ。

カレンダーの1日目はしあさっての3月はじめからにしようと思っている。

END

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?