見出し画像

【習慣が大事】何をするにも身体が資本

こんにちは、大山です。
最近はすっかり夜の気温も下がって冬の季節になってきましたね🎄

急速に気温が下がったことで、体調を崩してしまいました。
改めて当たり前にあるものがなくなるとその有り難みをすごく体感しますね。

以前のnoteでも書かせていただきましたが、本日は健康に関するnoteを書きたいと思います。


どんな時に体調を崩しがちか?

今回体調を崩してしまったのは、関西出張して精一杯仕事をしてきて多少なりとも気が抜けてしまったのが原因なのかと考えました。

こういった記事を読むとどうやら原因は、特に季節の変わり目の寒暖差や生活リズムの変化などのストレスによる自律神経の乱れからくるものだと思われます。

自律神経が乱れると体調不良につながるということは、普段から乱れないようにすることが当たり前ですが大切になります。
では、その乱れを防ぐために重要な鍵は、食事と睡眠とリラックスすることです。


普段の生活から意識することが大切

食事、睡眠、リラックスをするということを普段から意識するということは、普段の生活習慣がとても重要であることがわかります。

食事、睡眠、リラックスについて何が大切なのか簡単にですがまとめていきます。

食事は、自律神経を整える食材を摂ることがとても重要なようです。
例えばビタミンB群やマグネシウム、マンガン、カルシウムを含む食材を意識して摂ることが大事みたいです。

睡眠は、いかに睡眠の質を上げるかが大事なので、当たり前ですが湯船に浸かる、温かいお茶を飲むことなどをすると良いみたいです。

リラックスすることは、鎮静効果のあるアロマや心身が落ち着く状況を作ることで対応していくことが大事なようです。

ざっくりと書きましたが、上で紹介した記事により詳細なことも書かれていますので、ぜひ気になる方は読んでみてください。


腸活をすることで自律神経が整う

腸の状態を整えることも自律神経を整えることにつながるみたいです。
腸の状態を整えるためには善玉菌を含む食材や、善玉菌を育てる食材を多く摂ることが重要です。

善玉菌を含む食材は発酵食品が有名です。
代表例としては、ヨーグルト、納豆、キムチ、味噌などがあります。
善玉菌を育てる食材は、食物繊維が含まれる野菜や果物、いも類、豆類、海藻類、きのこ類などがあるみたいです。
こちらも代表例としては、ゴボウやネギ、ニンジン、バナナなどが挙げられます。

ここまでを通して体調管理に重要なことは、普段の意識や食生活、習慣を整えることであることがわかりました💡

今後も日本各地への出張などが続くので、身体を健康の状態に保ちながらバリバリ仕事も人生も楽しんでやっていきます😆

ここまで読んでいただきありがとうございました。
もしよかったらスキ・フォローいただけると嬉しいですし、また読みにきてくださると嬉しいです✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?