見出し画像

デニム・ジーンズ・ジーパンの違いは?どれが正しい?あなたは何基準?呼び名・名称の選び方②

前回は呼び名の種類と基準について
お伝えしました。

私は「ジーンズ」という呼び名が
自分にとって最も馴染み深く
(ずっとそう言ってきた)
前回お伝えした通り、最も適切だと思っています。

簡単に言うと、そう呼びたい。

しかし、必ずしも「ジーンズ」と呼ぶとこに
拘らなくても良いと思っています。

今日は呼び名の選び方について考えてみます。

どれが正しいか?
どう呼びたいか?

ではなく

どう選ぶか?
です。

私の友人に市川さん(仮名)という
ジムのトレーナーがいます。

彼は私と話す時、
臀部のことを「ケツ」と言います。

しかし、クライアトントが女性だった場合
「おしり」とか「ヒップ」とか言うそうです。

(「臀部」と言うことはほとんどないらしい)

つまり、相手に合わせた言葉
相手が使っている言葉を使うのだそうです。

恥ずかしーー!!

そもそも、言葉はコミュニケーションツール。
相手に伝えるための手段です。

なのに私は
どれが正しいだの、
どれが好きだのと、

話をする相手のことを考えてませんでした。

それから私は相手に合わすという
基準、選択をすることを心掛けています。

Gパンでもデニムでもいい。

正しい、正しくないより
相手と楽しく話をすることに
こだわっていきたい。

寝巻き?パジャマ?ナイトウエア?
厠?便所?手洗い?トイレ?
ズボン?パンツ?スラックス?
居間?茶の間?リビング?
アウター?上着?上っぱり?
チョッキ?ベスト?ジレ?
トレーナー?スウェット?
チャック?ファスナー?ジッパー?
マック?マクド?
バー?バール?バル?
サワー?チューハイ?
チューダー?チュードル?

どんな言葉にこだわりがありますか?
何を選ぶ基準、使う基準にしていきますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?