2021年に輝く為のヒントを見直す
「光陰矢の如し」と言う言葉がよく出来ていると、実感する年末です。
同様に聞きなれた言葉で「2020年は大変な年だった」がありますが、日ごろから座右の銘に近いぐらい使っている「ピンチはチャンス」の年でもありました。
そして2021年を迎える前にしっかり振り返り準備する事で、スタートダッシュも出来ると思います。
なので、その事を考えながら2021年の抱負を書きました
でも実は毎月最低10記事アップすると決めたのに、これが9記事目であがいています。土俵際勝負が来年も続きそうです(汗)
1. 2021年を明るく過ごす為の3つの課題
実は日本に帰国する10年前に考えた、人生で大切にしたい事があります。毎年の抱負の前に忘れない様に毎回書いています。それは、
夢は
家族同士が心を通い合わせて、思いやりを持って助け合う生活を行うこと。
目先の事にとらわれず、長い目でみた生活の安定と心の安定を確保すること
人さまの役に立ち、感謝される行動を常に取れる立場と意思を持ち続ける事
そして、スローガンと行動目標も決めていて
2021年 スローガン
絶対言わない「モー無理だ」きっと輝く星になる!
行動目標
色んな人の声を聴き、最後は自分で勝手に決めて、選んだ道を正解に!
つまり、ひとことで言えばやるべき事は
アーリーアダプターのマインドを取り入れ、
自分のネットワークへコミットすべきだ
にしました。
丑年なのでモー絶対やる!(べたな一言好き)
2. 2021年にどんな課題に取り組むべきか?
では、私が抱える課題について、「家庭」「仕事」「マインド」の3点から考えてみます。
家庭の課題と回答
◉家計が継続して、且つ夢を実現する為の資金を貯めるには何をすべきか?
*金銭感覚のすり合わせを行い、支出の優先順位を家族間で合わせるべきだ
*出来るだけシンプルな暮らしを提案して、支出を抑えるべきだ
仕事の課題と回答
◉常識が違うと感じる職場で、夢を繋ぐ仕事を進めるには何をすべきか?
*トップにやりたいマーケテイングの重要性を理解してもらうべきだ
*フィリピン人の感覚を先読みして、相手が妥協してくれる提案をすべきだ
マインドの課題と回答
◉変化が激しく早さも加速する現代で、何を中心に進めていくべきか?
*今の常識より先を見据えて、行動する内容・順位を決めるべきだ
*インフルエンサーの選択を真似て、現状の変化を導くべきだ
にしました。3年ぐらい前から各課題に対する目標を2つにしています。
1つ目に優先順位を高い目標を
2つ目は1つ目が難しそうなら2番目をやる(プランB)
出来れば「2頭を追うものは両方得る」を目指します。
3. 2020年の課題から理由を考える
家庭の課題の回答の理由
金銭感覚のすり合わせを行い、支出の優先順位を家族間で合わせるべきだ。の理由は
*手持ちの資金は少なくて経済的な課題も変わらない。
*まだ岐路は続いていき、その場面での出費も予想されるから
恥ずかしながら、私もフィリピンに居て馴染んでいたので「どんぶり勘定」が身についてしまいました。
嫁の実家が貧乏で、それ故に起きる様々な問題にどうしても関わらないといけない時があります。でも私達の収入は十分ではなく、多重債務から抜け出せないのです。
しかも長女は高校受験、長男は不登校と今後の課題が山積です。
お金の問題は数年取り組んでいますが、結果を出せていない分野です。
でも、昨年あたりから少しだけ夫婦間で空気が変わり始めていると感じでいます。
苦しい状況は変わらないのですが忘れかけていた、お互いに相手を分かろうとする気持ちを思い出してきました。だから話し合える状況を作れると思います。
今までの私がガミガミ言って嫁が反発する構図を変えていく事と、長期的には副業をマネタイズしていこうと思います。
仕事の課題の回答の理由
トップにやりたいマーケテイングの重要性を理解してもらうべきだ。の理由は
* コロナで様々な予想外の出来事が乱発した時、日本の常識とフィリピンの常識の違いを痛感させられる出来事が多くあったから
こう言うのも何ですが業務オペレーションの7割ぐらいは私が一人でやっています。日本人は2人でもう1人は新規採用だったからです。そんなもう一人の日本人も12月で退職して、来年はもっと厳しくなるかもしれません。
でも、セブで旅行会社のオペレーターの経験がありそれが随分役立っています。観光省も6年務めて積み上げた経験は大きいです。
しかし、うちは政府機関でお役所仕事なので力関係は常に「トップダウン」が幅を利かせます。現場は従うだけが多々あります。
なのでオペレーション7割をこなす自分の存在をアピールしつつ、決定プロセスは同僚に根回しより、トップに強く自分の提案をアピールすべきだと思いました。
今まで同僚のフィリピン人はやってきたけど、何となく自分は嫌だなと思いやらなかった事です。「正しければ私の意見を選ぶはずだと」と言い聞かせてました。
しかし今年1年で考えが変わりました。
選ばれるは正しいかどうかでなく、伝わるかどうか?
だと
だからしっかりトップに伝えるをやります。
マインド課題の回答の理由
今の常識より先を見据えて、行動する内容・順位を決めるべきだ。の理由
*コロナ禍で適者生存が進み、発信力が意味を持ち、既存の常識に捕らわれない事が重視される様になったから
今年初めてオンラインサロンに申し込んだり、ブログや音声配信を本気で始めています。
きっかけは、何となく面白いからずっと読んでいた西野亮廣さんのコラムを、より知ってみようと有料メンバーになった事でした。
話している内容が面白くて「奇をてらう」ような戦略に見えるけど、実は地道でしっかり積み上げていくビジネス展開に「目から鱗」でした。
コロナ禍でサロンメンバーは2019年末に3万人だったのですが、2020年12月末で7万2千人です。この数字凄すぎます。会員増に合わせてやれる事が格段に増えている。
2019年の常識は2020年には常識でなくなりました。
2021年も同じことが起きていくでしょう。
これから先、規模は違っても常識は変わり続けます。
4. 3つの課題の先に見る未来
こうやって毎年スローガンや行動目標まで決めて、「夢を実現させるんだ!」と頑張るのは何故なんでしょう?
モチロン生活を楽にして、子供たちを育てていく事もあります。自分のやりたい事をやりたい欲もあります。
でも、それなら強烈なリーダーとしてトップダウンで人に押し付けてやる方が早いかもしれないです。
(自分のスタイルじゃないし、それが有効かも変わって来たと思いますが)
では、なんで西野さんとその仲間でストイックな西野さんと真逆であり、大の仲良しである小谷さんに憧れがあるのか?と改めて考えました。
きっと2人に共感する部分に、自分の大切に思う事が隠れていそうだと思いました。
それは
やりたい事を共有しながら、一緒に笑顔で進めている事
人知れず努力して、夢をつぶされない様に努力してる事
そして1番大切な
その努力と笑顔が、誰かの笑顔にも繋がっている事
です。
やっぱり私の人生のキーワードは「笑顔」です。
だから笑顔が本当に素敵なフィリピンに愛を感じて、リスペクト出来ます。
そして国に関係なく、心から愛おしく思える子供の笑顔を大切に生きる事を余生のテーマにすれば、悔いない人生を過ごせそうです。
2021年は始まりの年になると実感しています。
私は娘がクリスマスに本をくれたのですが、時間がない人はお風呂や料理、ジョギング中にながら聞き出来るオーディブルでも販売されていました。
毎月1コインもらえて作品の値段に関係なくそのコインで購入できます。
今一番居心地のいい有料サロンです。ビジネス提案など一切ないけど、ここでくつろぐ事で頭が冴えてくるから不思議です。
合わせて読んで下さい。支援と言う形を考えさせられた事書いています
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?