見出し画像

リクルートが感じている働く人の理想と現実

今日は、先日リクルートから立て続けに発表された意識調査から感じる事をまとめてみたいと思います。

1つは「新入社員意識調査」で若い人の期待を
2つめは「Work Index」では、2016年から5年で変化した働く現実を
レポートしてくれています。

そこから感じる「働く人の理想と現実」

理想
サークルのような自由で楽しい職場
がいいと感じる若者は

現実
労働環境は改善しても、内面のモチベーションが伴わない、という現実を感じていると思います。

では、それぞれを見ていきたいと思います。

画像1


1. リクルート新入社員意識調査によれば

リクルートが新入社員2,380人に調査した結果、

仕事・職場生活をする上での不安とは?に関して結果は

*仕事についていけるか?(過去最高)65.7%
*自分が成長できるか?38.8%
*上司・同僚と上手くやれるか?38.6%

でした。
コロナ禍で自宅でのリモートワークを受けて

*私生活とのバランスを取れるか?(過去最高)36.7%

も多いのが特徴です。

総じていえば、
環境に順応していけるか?という受動的なこと
だと思いました。

一方で理想の職場としては

*お互いに助けあう 68.4%
*アットホームな雰囲気 46.8%
*お互いの個性尊重 44.9%

との結果でした。

まとめてみると

社会に順応していけるか不安な一方で、
楽しい学生気分に留まりたいと思わせるような

サークルのような自由で楽しい職場が理想

と感じていると思います。

2. リクルートWorkIndex2020 によれば

2016年からの働き方の3つの進化

この5年で悲しい過労死の事件や様々な法改正が繰り返されて、随分いろいろなことが改善されたと思います。
意識調査の結果でも

◎3つの進化
*労働時間の短縮化が進む
*非正規の処遇改善が進む
*女性とシニアの就業の安定化が進む

が挙げられています。
ブラックな環境が減って、学生が望んでいた自由な時間が手に入りやすくなったと思います。

一方で課題として

*自律的な学びは定着していない(減っている)
1日平均勉強時間 6分!読書は月2.2冊
勉強を仕事の延長と感じて、スキルを伸ばす勉強も「やらされている」と感じてしまいそう。


*勤務時間の自由度は低下し、業務負荷は高まっている
勤務時間もコロナで外出などできなく決まったデスクワークで自由を感じられない。
残業なしでも仕事量は変わらず返って負荷が増えた。


*職場におけるハラスメントが表面化する
働き方改革が進み、ハラスメント行為に注力するようになったため、今まで見えなかった圧力が表面化した。
本質はハラスメント側の意識なので時間がかかりそう。

が挙げられています。

見え隠れするキーワードは「ストレス」だと思います。

まとめてみると、働く現実はこんな感じだと思います。

労働環境は改善しましたが、内面のモチベーションが伴っていないです。だから就業時間以外は「学び」よりも「遊び」に重きを置きたいと思うのです。

3. 時間や能力を切り売りしている「やらされ感」

会社勤めは、自分の貴重な時間や能力を切り売りして、お給料という対価にかえていることになりますよね。

積極的に仕事に取組み楽しんでおられる方もいる一方で、会社に主導権があるように感じていて、せめてプライベートな時間は自由にのんびりしたい、と感じる方も多いのではないでしょうか?

これは、自分の時間を自分だけに使いたいから生まれている感情だと感じます。
仕事はもともとは社会の役に立つ、つまり他人のために使う時間になると思うのです

役に立つ事で認められて対価としての「報酬」と、利用者が喜んでくれ感謝される「承認要求」が満たされることが仕事の醍醐味だと思います。
「やらされている感じ」では、集中出来ずに成果にも結び付かず、認められない、感謝されないに繋がります。もったいないですね。

「人の役に立つことをコツコツ自主的にしっかりやる」

を仕事に取り込めば、仕事とひいては人生が楽しくなるような気がしています。

参考引用

今日のお勧め本

マーケティングでイノベーターは全体の2.5%、アーリーアダプターは全体の13.5%が社会をけん引しているといわれています。
会社の5%はイノベーターとかなり上位にアーリーアダプターなので5年後を見据えるなら、この人達のことをしることが大切ですね。
AIで分析した成果を出せる5%の人の話です。
Kindle Unlimited なら無料です

音声配信の内容の要約になります。
良ければ音声配信もお聞きください

#リクルート #仕事とプライベート #やらされ感 #充実

合わせて聞いて欲しい過去放送

おばぁちゃんになっても仕事を楽しめるのはマーケティング感覚が大切かもしれないですね。

6月14日放送

フィリピンの情報サイトを立ち上げました。
幅広く情報発信しています。ご覧くださいませ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?