見出し画像

多趣味な人って、好きなことばっかりしてるわけじゃないんかもね。

や、おはよう。
元気?

俺は寝不足ぎみ。
昨日友達と飲んでたら盛り上がっちゃってさ。

忘れるためなのか
覚えておくためなのか
夕べは夕べで、これまた必要以上に飲んだ

竹原ピストル - じゅうじか

忘れていいようなことばっか話してたけど、
「忘れていいようなことばっか話してた」ってことは覚えておきたいな。



多趣味な人って、いるやんね。

釣りとかキャンプとか、
アウトドアな人が読書も映画も好きやったり。

俺の周りにもいるけど、
そいつ見てるとすげーなーっていつも思うんよ。

例えばゴールデンウィークね。

俺の場合はゴロゴロしてyoutube流しながらX(Twitter)見て、たまに本読んだなーってくらいの記憶しかないんやけど、そいつは違う。

「長崎の○○に行って、○○に泊まって、そこにはこういう歴史があって~」

とにかく、解像度が高いの。

どこに行ったのか、何をしたのか、それの何がいいのか、なぜ自分がそれを好きなのか。
そういう、「世界や自分に対する解像度」みたいなものがめちゃくちゃ高いのね。

まー多趣味でいろんなことをやってるから解像度が高くなるのは当たり前、って思うかもやけど。
俺はコレ、すげぇことやと思うんよ。

だって、
初めから好きなことがたくさんある人なんていないじゃん。
生まれた時は「自分はコレが好き」とかわからんしさ。
多趣味な人だってそれは同じやと思う。

違うのは、
好きでも嫌いでもないことをどれだけやったか?
なんやないかな。

好きでも嫌いでもない「知らないこと」をたくさんやったから、
そのぶん好きなことも多くなってさ。

その結果、好きなことが増えて、いろんなことに興味がわいて、
世界の解像度がグングン高くなったんやと思うんよ。

むかし先生が言ってたんやけど

知らないものを好きになることはできません。
好きなことは全部、知っていることの真部分集合なのです。

数学科の教授だったからか、言い回しが数学っぽいな

だってさ。

そりゃそうだよね。
知ってることの中からしか好きなことは見つけられない。

じゃあさ、
好きなことを増やそうと思ったら
「知っていることを増やす」しかないんよ。

でもさー
それって体力使うよね。

音楽にしたって、聴くのはお気に入りばっかり。
知らないアーティストの歌を聴くことなんてほとんどないし。
映画とか、youtubeの動画すらお気に入りばっか。

それじゃあ趣味は増えんよね。
当たり前だけど。

ちょっと前までは
「多趣味な人って、好きなことがいっぱいあっていーなー。好きなことばっかやってられるじゃん」
って思ってたけどさ。

ちょっと違うんだよね。

多趣味な人は、
好きでも嫌いでもないことをたくさんやった結果、多趣味になってる
んやないかな。

もちろん、
「知らないことを好きになる才能」
とかもあると思うし、
「新しいことをやることに抵抗を感じにくい人」
もいると思うけどさ。

それにしたって、
やっぱり多趣味な人は尊敬するな。

無理しない程度に
世界を広げていきたいね。



昨日はこんな記事だったよ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?