見出し画像

BS YOUNG BATTLE②

タイトルにしたのに、前回全くふれられなかった話(笑)

大学に入ってからは、心ゆくまでドラムを叩き
同級生や先輩たちと複数バンドも組み
それまで触れてこなかった音楽にも触れ
とにかく色々コピーしまくった

そんな中
やっぱちゃんとやりたいなぁ
みたいな思いから、メンバー募集をし
組んだバンドが「波平」(笑)

ちょっとメタルよりなコミックバンドでした

ボーカルは幼稚園からの幼なじみの佐々木くん♪
なんと!佐々木くんとは、幼稚園から小中高、大学まで同じ学校(笑)
そして、2人とも大学やめた(笑)
国立入ったくせに、2人ともやめた(笑)

まぁ、そんな余談は置いといて

4人で組んだバンドが波平

オリジナル作って
デモテープとかも作って
レコード屋さんとかにも置いてもらって
(結構売れた♪)
タウン紙とかにも載って
ラジオなんかも出て
定期的にLIVEもやって

と、それなりに知名度もあがりタイトルのイベントに出ることに

でもまぁ地方予選で敗退すんですけどね(笑)

その時出てた他のバンドと、団体みたいなの組んで
田舎のナゴムみたいなもんです
公演とかで無料LIVEとかも定期的にやって

発電機とか借りてやるんです

いやぁ、よくやってたなぁ

ロマンティックサーカスはビートパンク
THE PET'Sは女性3人組のパンクバンド
ロマサはとってもキャッチーで
ペッツはもぅ立ち居振る舞いからして、かっこよかった

そんな中、私はロン毛赤毛でコミックバンド(笑)

ちなみにタイトルのコンテストは、テレビでも放映されました
ローカルですがね
(この時は髪の毛紫w)

演ってた曲のタイトルは
セクシャル腹セメント
とか
歴史年表早覚え
とか

BS YOUNG BATTLEで演ったのは「歴史年表早覚え」でした(笑)

私が歌詞書いて叩きながら歌ってた「あずきバー」なんて曲もありました

懐かしい、、、

懐かしすぎる(笑)

紆余曲折あるもんだな(笑)

でも、波平、とっても楽しかったです♪

当時使ってた先輩から譲ってもらったスネアが出てきて、思い出した話でした

次回はTHE VIVIANについてです
まだまだ徳島時代の話です(笑)

よろしければサポートお願いいたしますm いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!